Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

暇な一日

節約のために一日寝ておこうかなんて思う位、今日は何の予定もない。夕ご飯の買い出しに出るくらいがせいぜいだなぁ。

なんにも専業主婦。少し凹む・・・

そうそう、きのうネットみてて面白いの見つけた。

英語?

My father is my mother.

を、『私の父はワガママです』って。あはは...

>> 続きを読む


万華鏡

知人が万華鏡の作成を趣味にしていて、その大会で賞をもらったと案内を寄越したので,見に行ってきた。鏡を3枚使うありふれたのとは違って、できる画像もとても複雑、不思議できれい。

画像が動くように,自分で回転させるのや、電気仕掛けや,外装が面白いのやいろいろ。どれも丁寧に作り込んであって感心する。

で...

>> 続きを読む


ジョン・カーター

英国首相だったサッチャーの映画があるようなので、米国大統領のカーターが映画になったのかと思っていた。でもあれはジミー・カーターだよね・・・

妹が「E・R・バローズ(ターザンの原作者)の火星シリーズが映画になったねぇ」と
言って「あ!」と気がついた。その主人公がジョン・カーター。

本好きの母に一冊...

>> 続きを読む


夜桜

浮かれた人達が帰った後、月の光に照らされた花盛りの桜の木。木の根方の暗がりには,美しい姫君の姿がある。

至る所で小さな戦が繰り返された時代、追い詰められた山城の桜の木の下で、彼女は喉を突いたのだ。

血がしぶいて、目の前が暗くなって、崩れ落ちる瞬間に、盛りの桜の花を彼女はうらやんだ。血を浴びた桜は...

>> 続きを読む


花粉症対策

去年までは

目薬、マスク、引きこもる、室内干し、外出はできる限り車使用。で、花粉の時期が過ぎるのを待った。どうしても出かける用事があるときは市販の薬(コンタックとか)飲んで。

今年は

医院で第2世代の抗ヒスタミン剤と呼ばれている『クラリチン』を処方してもらった。毎晩一粒飲めば症状が出ない。すご...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.