Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

ペット葬儀社

最近なぜかペット葬儀社の広告が目に入る。ハリネズミの中村君が、かなり年老いてきたからなのだろうか。今までに死んでしまったペットたちは大きくてもゴールデンハムスターまでで、地面に深めの穴を掘り、えさを少し入れて柔らかい紙にくるんで埋めていた。

しばらく経って、地面がくぼんでいたら「ああ土に返ったのだ...

>> 続きを読む


黒めだか

昨日、ペットショップをのぞいてみた。その店では観賞魚類をビニール袋にいれ、水と酸素でパンパンに膨らませたものを250円均一で販売する。

ドジョウなら3匹、出目金は一匹。沼えびは3匹・・・と売られている中、黒めだかは3匹なのにひめだかは7匹。黒めだかの方が高い。

でもこの辺は田舎だから、その辺のど...

>> 続きを読む


テレビの馬鹿~

我が家の目覚ましはテレビ。曜日は指定できるが、今日のような不定期な休日には対応していない、だから「なんで休みの日まで5時おきなんだよ・・・」

まあ・・・昨日も5時おきだったし、悲しい習慣で5時が近づくと目が覚めるほうが多い。5時まではごそごそしたらダンナに悪いかとイヤホンでラジオを聞いたり、音楽を...

>> 続きを読む


パッションフルーツ(果物時計草)

ベランダ果樹園はなかなか難しい。今までいくつチャレンジしただろう。

もも、洋ナシ、ペピーノ、アセロラ、ユスラウメ、乙女りんご、ポポー、コーヒー、フェイジョア、
さくらんぼ、イチジク、ぶどう、グミ、あけび

種をまいて育ててみたのは、ライチー、チェリモヤ、アボカド、エッグフルーツ、バンジロー、パパイ...

>> 続きを読む


私の理想のお部屋

無精者だから、広い部屋は要らない。普通使うものはすぐそばにあるように、壁一面の棚と引き出しが欲しい。棚には透明アクリルで埃避けの扉をつける。

家具は最小限にして、お掃除はルンバに任せる(^^)

部屋にはロフトをつけてもらい、人目につかない万年床を楽しむ。リラックマみたいな暮らしがしたいのかも・・...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.