どっちにしようかなぁ・・・
- カテゴリ: ファッション
- 2008/11/10 16:13:05
今夜は、「個数限定アイテムイベント」 があるんですね ?!
僕も、ストレートジーンズは死ぬほど欲しいし、転居してきて初めての
ノーブルスーツもやっぱり着てみたいなぁ。
でも、ジーンズで灯台やモニュメントを
無邪気に飛び回ってばかりも あまりに大人げないし ・・・ (^^;
...
今夜は、「個数限定アイテムイベント」 があるんですね ?!
僕も、ストレートジーンズは死ぬほど欲しいし、転居してきて初めての
ノーブルスーツもやっぱり着てみたいなぁ。
でも、ジーンズで灯台やモニュメントを
無邪気に飛び回ってばかりも あまりに大人げないし ・・・ (^^;
...
今日は窓の外があまりに寒そうだったので、
スーツの上に FENDIマフラー をひと巻きして出勤。
早朝の気温は 8℃ でした。
ここ銀座、男性はほとんどスーツだけど、
コートを着た女性がちらほらと ・・・
もう冬なのかな、秋はどこへ行った !?
みなさん、風邪をひかないよう気を付...
7日(金)の夜から8日(土)の朝にかけての夜更かしが祟って、
熱が出て寝込んでしまいました。 (Nicottoが楽しくて!)
昨日、10:00頃起きて近くの区立図書館に借りていた本を
返しに行くと、はりゃあ~、外はいつにない寒さ!頭がボォ~っ
として、家に帰り気がついたら夕方まで眠っ...
日本のジャーナリズムの歴史を語る上で欠くことのできない人、また
言論の自由を「言葉の力」で実践した人、それが筑紫哲也さんでした。
「多事争論」に己の力の全てを凝縮された筑紫さん・・・。僕が筑紫さん
から学んだことは、「自分の発言に自信と責任を持つ」ということです。
筑紫哲也さん...
色(色彩)は人の心に常に影響を与え続ける・・・。
人は目にとび込んでくる色で、気持ちを左右され、自らの意思を表現し、
またそこに身体をも委ねる。
もしこの世に色がなくなったら、人は感情というものを失ってしまうことだろう。
昔からよく云われるように、ひとつひとつの色はそれ...