Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆最強の毒

推理小説を読んでいると青酸カリがよく出てきます。これも猛毒になるのですが、まだまだ強い毒はあります。
テレビや新聞を賑わせたサリンは青酸カリの約500倍の強さがありますが、もっと話題になるダイオキシンは青酸カリの約1000倍の強さがあると言われています(ただし遅効性です)。では、ダイオキシンはどの程...

>> 続きを読む


☆まぼろしの市街戦

結構古くなりましたが、こういう形で戦争を皮肉る映画もあったんですよね。
とにかく笑えるのですが、考えさせられてしまいます。【スジ】
第一次大戦中、ドイツ軍はパリの近くの小さな村を撤退するのであるが、時限爆弾を仕掛けていった。このことを知った村人はイギリス軍にこれを報告した。そして、バイベンブルック大...

>> 続きを読む


☆日本スピッツ

最近は、犬と言うとチワワやダックッスフンドが流行っていますが、1955年頃にはスピッツが大流行していたそうです。当時はよく吠えるということで、防犯のために飼うことが多かったそうですが、次第にキャンキャン吠えるうるさい犬、噛みつく犬と嫌われるようになったそうです。資料によると、次のように記されていまし...

>> 続きを読む


☆結婚と離婚

ある男がこう発言した。「アメリカは群を抜いて離婚が多い、それはアメリカが今なお、自由の国である証拠だ。」そして、その友人が付け加えた。「そのとおりだ。しかし、結婚の率も減ってはいない。これはアメリカが今なお勇者の国である証拠だ。」

>> 続きを読む


☆小林 清志

「ルパン三世」の次元大介で有名だと思いますが、そのダンディな声で他の多くの分野でご活躍ですよね。映画では「アンタッチャブル」のアル・カポネなんかが印象的でしたし、「子連れ狼」のナレーターははまり役立ったと思います。また、テレビの特番のナレーターを聞いていると、妙に生々しく臨場感が出てきますし、CMで...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.