人に頼れないワケ 1
- カテゴリ: 日記
- 2021/11/28 20:22:21
高3の時から、出来る事は自分でやる・あまり人を頼らないという考え方をするようになりました。
「頼ってもいいんだよ」と言われたこともあるんですけど、ほんとは手伝ってほしいけど言い出せなかったことが多々ありまして。
今回はその過去について書きます。
高校生の私は毎日勉強に追われて、遊ぶ余裕が殆どあり...
始めまして!南蓮子と言うものです。
タイトルにもある通り、気ままにのんびりとした生活が遅れたらいいなと考えております。
まだゲームを始めたばかりで分からないことの方が多いくらいですが、どうぞよろしくお願いいたします!
高3の時から、出来る事は自分でやる・あまり人を頼らないという考え方をするようになりました。
「頼ってもいいんだよ」と言われたこともあるんですけど、ほんとは手伝ってほしいけど言い出せなかったことが多々ありまして。
今回はその過去について書きます。
高校生の私は毎日勉強に追われて、遊ぶ余裕が殆どあり...
ゲームが好きで度々遊ぶのですが、「これだけはやらない」というジャンルがあります。「対人系のゲーム」です。
ジャンル自体は好きなので動画を見たりしてるんですが、対人ゲーム自体はもう15年以上遊んでいません。
それには理由がありまして・・・
私は小さい頃からゲームが好きでよく近所の子供たちと一緒に遊...
ポイ活を地道に続けて来てひとまとまりの金額に達したので、そろそろ病院や治療院などを探そうと考えています。
が、冷静に考えて確かなリターンが返ってこないのにお金を使ってもいいのかと、考えていたりもします。
例えば何か体に不調が現れた時、大抵の人は「病院に行く」という選択肢を取るでしょう。症状が軽い...
「身体」以上に重要なものはないと思う。
健康な人からすれば、「自分の身体に何の異常もない」というのは当たり前の事だと思います。仮に怪我をしたり入院することになったとしても、「○○程で治るでしょう」という保証が付いていれば、希望が湧いてきます。
では、原因も分からず治るかどうかも分からない症状を抱...
私はポイ活が趣味なので、毎日『何かお得な情報はないかな』とネットやアプリでキャンペーンを探してます。
ここ最近だと「dポイントを他社から交換してくると、交換ポイントが15%増量される」っていうキャンペーンがなかなかアツいです。
ポイントサイト、アンケートサイト、何でも構いません。
他社サービスから交...