腕と腰にきますな。
入浴剤が切れそうなので買っておかねばです。ぬくぬくお風呂が最近の楽しみw
↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。
栗金団も終わっちゃった。←デザートとして食べ過ぎた^-^;
ってなわけで、今年の御節はほぼ終了となっております。想定外に早く無くなったな…残った餅はお汁粉にして食べるかなw
羽根突きコーデ。罰ゲームの墨付けは後ろでうとうとしているにゃんこが担当です。墨でいたずら書きするほうではなく、キャンバスとなる方の担当です*ドキッパリ*
昨今、羽根突きする場所ってあるんかなぁ?道でやったら通行の邪魔になるだろうし、公園や河川敷も球技は駄目ってところが多いだろうしね~。
謹んで新年のお祝いを申し上げます。本年もなにとぞよろしくお願いいたします*ぺこり*
今年は例年以上に「健康第一」を心がけていこうと思っております。
丑年コーデするのに、2011年の100万人記念アイテム引っ張り出してきました。
豆煮た(大豆だけど)昆布巻き作った。雑煮の準備も終わった。紅白膾も明日には出来上がるし、蒲鉾と伊達巻も準備したので明日切ればOK。後は栗金団が残ってるので、年明けまでには仕上げねば。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ~。その前に雑煮の汁で年越し蕎麦も食べねば!
|
|