Nicotto Town



2日自然神社 こしあんが好き

粒餡か漉餡かのアンケートで、58%が粒餡で37%が漉餡とのアンケート結果がありました。 年代別では10代20代は漉餡派です。 そんなわけはないだろうと、よく読んだらアンマン限定のアンケートでした。 あんころ餅、和菓子全般で調査したら変わるのかな。  どんなアン...

>> 続きを読む


1日ペットとお喋り モヤモヤ

警視庁が電動車椅子での飲酒運転を禁止したところ差別と宣う障害者団体が!何でもかんでも差別と声を荒げる態度には違和感があります。名古屋城の件も然り。差別する気は無いですが、酔っ払い運転で他人に迷惑をかける、怪我させると思い至れば、人として自粛するのが普通と思います。社会に優しく見守られている(これも不...

>> 続きを読む


30日展望神社 ゲロケア

ゲロケアなる嘔吐物処理剤が販売されます。お値段189円は安いと思いました。 現役時代は電車の嘔吐物に遭遇することが何度かありましたが、駅員さんはこれを持っていれば安心ですね。 お酒を飲みすぎて心配な方は常備しましょう。
 追伸:CMは青空球児・好児が良いな。
 ...

>> 続きを読む


29日ゲームビーチ レーザーで傷を塞ぐ。

傷が簡単に塞ぐことができる技術が実証中。 手術をした時、昔は糸で縫いました。治ったら抜糸があります。 その後ホチキスタイプが現れ、今は接着剤。 昔人間としては、接着剤には抵抗感があります。 なんか信頼性が低そうで不安です。 
しかし今や、レーザーで傷...

>> 続きを読む


29日ニコット神社 たこ焼き

たこ焼きのルーツは会津のこづゆ。 相方の田舎でこづゆを食べたことがありましたが、これですか!知らなんだ。 話のネタに覚えておくといいですね。 
補足:昔は電気、無線、ラジオが最先端を表す言葉だったのでラジオ焼き。 電気ブランというお酒が出たのは明治です。 今...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.