2020年版 全10話とスピンオフ「やられたらやりかえす、倍返し」が有名なお仕事ドラマ続編。
企業の買収と、会社の再建のお話でしたが。頭取も辞任してしまったし、銀行自体の再建ってことで、物語は続きそうではあるけれど。原作も5作以降はでていないので、ドラマもここで終了かなー。
後半、半沢の敵だった大和...
日々思ったことのらくがき
2020年版 全10話とスピンオフ「やられたらやりかえす、倍返し」が有名なお仕事ドラマ続編。
企業の買収と、会社の再建のお話でしたが。頭取も辞任してしまったし、銀行自体の再建ってことで、物語は続きそうではあるけれど。原作も5作以降はでていないので、ドラマもここで終了かなー。
後半、半沢の敵だった大和...
6月に今の会社で働き始めて。いよいよ年末調整のシーズン。
給与明細見るのも、毎日のタイムカードもスマホから。そして、年末調整さえもスマホ・PCからできますよと。年末調整に必要な添付書類は、専用の封筒で別会社へ送るらしい。昨年までは、紙の申告書を担当者に渡すスタイルだったから、ちょっと面倒になった。
...
「さよならドビュッシー」以降の岬洋介シリーズ。図書館へ行ったら、次の本が目について、返すと次の本ってことが2回くらい続いて。誰か先行で読んでいるみたい。さすがに3作目からはお取り寄せしたけど。
「おやすみラフマニノフ」「いつまでもショパン」「どこかでベートーヴェン」「もういちどベートーヴェン」「合唱...
たぶん、ログインプレゼントの種だったと思うんだけど。きんもくせいのお花が咲いてます。お庭にでるたび、あの甘い香りがしてるのかな?とか想像したりして。めっちゃお気に入りなので、もう私の庭はずっと秋ってことで、1年中咲いていてもらおう!
先週、3週間前にエコ配送で注文した大麦が無事届きました。スーパーでお米を見るようにはなったものの、お値段あがったまんまなので、お米代わりになるかと期待して。。
もっちもちという言葉の通り、たしかにもちもちなんだけど。ご飯として食べるのはちょっと微妙な気がしました。しかし。お米は食べ過ぎると糖尿病リス...