Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

海外旅行の楽しみ方

もうお亡くなりになられましたが、知り合いに難波恒雄と仰る有名な先生がおられました。失礼な言い方ですが、かなりのご高齢にもかかわらず、毎年のように中国やらネパールやらにお出かけになられていました。それもものすごい山の中ばっかりで、現地の風俗のことや事故にあった話しなんかでも楽しそうにお聞かせいただきま...

>> 続きを読む


「The River」を探して

Ali Farka Toureなるアーチストをご存知の方はおられますか?日本ではご存知の方は少ないのではないかと思います。ところで、小生はアメリカで始めて知りました。話しをしだすと長くなりそうなので要点をまとめます。きっかけは研修先のボスの紹介で他の施設へ行った時のことでした。無事に研修は終わりまし...

>> 続きを読む


リクシャー

これはインドでよく見かける乗り物です(東南アジアにもあるそうですが、インドしか知らないので他はよく分かりません)。オートとサイクルの二種類があり、オートリクシャーはバイクを改造したような小型の自動3輪で、サイクルリクシャーは自転車でほろのついた客席をひっぱるものです。(ほろのついてないのもありました...

>> 続きを読む


ジョージ・ディッケルを探して

日本ではあまり知る人は少ないみたいですが、アメリカにジョージ・ディッケルという酒があります。これはバーボンとよく似ているのですが、正式にはテネシーウイスキーと呼ばれるもので、その仲間には他にジャック・ダニエルしかあります(こちらの方は有名です)。また、当時ジャック・ダニエルは結構輸入されていましたが...

>> 続きを読む


インドの屋台

人にもよりますが、海外旅行の楽しみとして屋台での飲食があると思います。インドにも当然屋台の店は多く、地元住民を中心としていつも賑わっています。小生が始めてインドに行ったときは、見るものすべてが新鮮に感じられ、暇さえあれば街中へ出て見物していました。また、屋台で食べる料理に生物はまったく見かけなかった...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.