12月4日に管理業務主任者の受験のために福岡まで行ってました。
解答速報によると、結果は50問中33点で落ちているみたいです。
なんと言うか、今回の試験は自分の体調管理の杜撰さを痛感したのと、久しぶりに資格試験に落ちた悔しさも相まって反省する点しかないです。
来年、マンション管理士と一緒に管理業務主...
12月4日に管理業務主任者の受験のために福岡まで行ってました。
解答速報によると、結果は50問中33点で落ちているみたいです。
なんと言うか、今回の試験は自分の体調管理の杜撰さを痛感したのと、久しぶりに資格試験に落ちた悔しさも相まって反省する点しかないです。
来年、マンション管理士と一緒に管理業務主...
僕が中学高校と続けた水球で感じた事は因縁です。
まず、中学3年の春にジュニアオリンピックカップ(以下JOC)東海地区を2位で通過して、全国大会に出場した時に1回戦目に青森と当たったのですが、僕の凡ミスで敗退しました。
そして時は流れ、高2の夏のインターハイは東海ブロックを1位通過しましたが、1回戦目...
なんか本当に初心者で、訳も解らず人気そうなファンドに月に1万円ずつ投資しているのですが、1年半で含み益?が12,000円を突破致しました。
まだまだコロナ渦でどうなるか解りませんが、良い傾向な気がします。
今、少し悩んでいる事があって月刊誌のジュリストと法学教室のどちらを定期購読した方が良いのか・・...
ついさっきビジネス数学検定2級を受験してきました。
結果は100点中92点で合格しました。
ツイッターのスペースで話してテンションが上がったノリで受けた試験なのであんまり実感無かったのですが賞状が届いたら実感がわくと思います。
面白い資格なので1級も取ろうと思います。
まずはG検定ですが、あまりパッとしない点数での合格でした。
自信があった分野で得点できず、自信のなかった分野で得点出来てて「なんだかなー」という感想です。
次に、不動産キャリアパーソンなのですが、満点での合格でした。
いくつか知識問題が含まれていて、例えば「コンクリートはアルカリ性である」とか「第一...