Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆やる気をなくす言葉

一言で「頑張ろう」と思うことは少なくても、逆に一言で「止めようかな」と思うことは多いと思います。誰もが体験したことがあると思いますが、他と比較される言葉というのはその効果が大きくないでしょうか?「××はあんなに○○しているのに、どうしてあなたはできないの」「×&t...

>> 続きを読む


☆二大スター

行きつけの喫茶店で、年配の飲み仲間との会話である。「テレビで見たんだけど、すごい店を紹介してた」「どんな店」「なんと、勝新太郎と石原裕次郎がよく朝まで飲んでたらしい」「へー、そんな店があるの、確かにすごい」「そこで提案なんだけど、二人でスターになりきってその店に飲みに行かない?」「いいね~~、面白そ...

>> 続きを読む


☆三国志

董卓によって焦土と化した洛陽に最初に入ったのは孫堅でした。そして、帝の陵墓を修復していくのですが、たまたま宮中の井戸から引き上げた女官の遺体からとんでもないものを見つけます。それは代々伝わってきた帝の印「伝国の玉璽」です。つまり、この伝国の玉璽を持った孫堅は天子になれるわけで、このことは後の孫堅の運...

>> 続きを読む


☆キーボードの配列

キーボードはパソコンになくてはならないハードウェアになっていますが、これにも様々な問題があります。その代表が、キーボードを長時間使った人に見られる「頸肩腕症候群」かと思いますが、これはキーボードの誕生に遡る問題といえそうです。もともとキーボードは、タイプライターの為にできたのはご存知と思いますが、そ...

>> 続きを読む


☆厚かましい

【読み】あつかましい【意味】
恥じる気持ちや遠慮がないこと。ずうずうしい。※厚顔無恥
詩経に「巧言くわうの如く,顔の厚きや」とあり、言葉巧みに外面をよく見せ内面の恥を隠すことを言った。これが日本に伝わり、「面の皮が厚い」つまり「厚皮」が変化して「あつかわしい」となり、さらに「あつかましい」となったと...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.