ゴールデンウィークから作り始めていたミキシングビルドの作品がとりあえず完成しました。
この後、塗装の細かいところをやったり、細かい修正をしたり。
元々別の形に仕上げる予定で買ったキットでしたが、予定していた数が手に入らずに積み山に入っていた代物。
ただ、ミキシングビルドとはいえ、今回は1つの...
ゴールデンウィークから作り始めていたミキシングビルドの作品がとりあえず完成しました。
この後、塗装の細かいところをやったり、細かい修正をしたり。
元々別の形に仕上げる予定で買ったキットでしたが、予定していた数が手に入らずに積み山に入っていた代物。
ただ、ミキシングビルドとはいえ、今回は1つの...
パワーアンクルのゴツゴツ対策のため、土曜日にいろいろと探してみたのです。
O型のクッション・・・、せめて浮き輪みたいなものでもと思いましたがありません。
C型なら・・・、やっぱり空振り。
そこで目についたのが100円ショップで見つけたシートベルトカバー。
帰ってきて足首に巻いてみるとピッタ...
朝8時からと言うことで15分前に出て行ったら、すでに始まっていました。
混ざって剪定して落とした枝を拾い集めたり、自分も持って行っていた枝切りハサミで剪定したり。
一緒に持って行っていた片刃の鋸がかなり役に立ちました。
いやま、枝切りハサミでは歯が立たないくらいの太い枝が多いし、そういうのを...
いくつか新しい試みが発表されていました。
が・・・、極論すると「兄貴、戦いは数だぜ」 とにかく現在の員数規定ギリギリの数では最低限度のことしか出来ない。
財政屋に、医師よりも薬剤師を増やした方が安上がりでコスパもいいことを認識させないと。
まあ、前提条件として、医師から権限の一部を薬剤師に移...
5月に入って仕事中だけつけているパワーアンクルを片足2キロのものから片足3キロのものに変えました。
くるぶしや足首に当たって痛いなと思っていたのですが、原因か判明。
2キロに入っていたオモリは砂袋のようなものでしたが、3キロのはもろに金属の棒。
そりゃごつごつと当たって痛いはずです。
と言...