Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

電波の日

今日は、電波の日つまり電波記念日として制定されている。理由は、昭和25年6月1日に電波三法が施行されたことにちなみ、国民に電波利用に関する知識と普及を行うために決められた。
ところで昔は、電波と言えばマイクロ波が中心でしたが、現在は移動無線局(携帯電話など)が主流ですが、電波の特性をよく理解していな...

>> 続きを読む


梅雨の走り

今日は、雨模様の梅雨時期のような朝となっていますが、梅雨の走りと言えるでしょう。
現在の梅雨前線は、太平洋上に横渡っているが、徐々に北上し日本列島に近づいていますので、梅雨入りするのも早いと思われます。
梅雨の時期と聞けば、じめじめとして嫌な時期でもありますが、この雨により、稲の生育や野菜の栽培に最...

>> 続きを読む


サル痘侵入への備え

現在欧米で拡がっているサル痘は、アジアには侵入していないが、人が移動すればいつかは新型コロナウイルスの時のように日本にも侵入してくるだろう。
サル痘は、重症にはならないようなことも言われているが、実際のところ感染してみないとどれだけダメージを受けるのか分からないので、うっかり感染はしたくないところだ...

>> 続きを読む


ごみゼロの日5月30日

明日は、5月30日でごみゼロの日に制定されているが、一般的には日曜日の今日、各地ではごみ拾い作業を行うのではないでしょうか。
最近は、町が整備されて、空き缶などを投げ捨てる場所も無いので、ごみもほとんど見なくなってきたが、たまに他人の土地へ空き缶やペットボトルを置いて行く馬鹿者がいるが、どんな神経を...

>> 続きを読む


週末は暑いが夏に備えて慣れておこう

今日から明日にかけて、太平洋側には広範囲に高気圧が拡がっており、梅雨前線も横たわっていて九州地方では大雨があるかもしれないが、全国的には夏ような暑さがやって来るので、ここで暑さには慣れておきたいところだ。
物凄く暑くなる理由は、日本海側を移動性低気圧が次から次へと通過するので、大平洋側の高気圧から暖...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.