原油、穀物、そして魚も値上がりか
- カテゴリ: 日記
- 2022/06/08 03:32:11
ロシアが北方領土周辺の漁業協定停止を発表したようで、今後急激に魚の値上がりも起こりそうな予感がするので、今のうちに冷凍しておいたほうが良さそうだ。
さすがに海なし県なので、魚釣りには簡単に出かけられないのですが、魚釣り大好きパパには朗報かもしれないですね。腕の見せ所ですから。
とにかく世界的食糧不足...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
ロシアが北方領土周辺の漁業協定停止を発表したようで、今後急激に魚の値上がりも起こりそうな予感がするので、今のうちに冷凍しておいたほうが良さそうだ。
さすがに海なし県なので、魚釣りには簡単に出かけられないのですが、魚釣り大好きパパには朗報かもしれないですね。腕の見せ所ですから。
とにかく世界的食糧不足...
政府から今夏の節電要請が出ているが、午後5~8時では太陽光発電も役に立たずであるが、戦後を思い出してロウソク生活も3時間くらいなら風情があるのではないかという気がする。
ただし電気を止めてはいけない病院などは自家発電など徹底して電力確保はしておかなければいけない。
家庭や企業に節電要請は必要だが、原...
日曜日は、脚力維持のため山歩き4~5時間を励行しているが、最近町内の仕事で2か月ほどさぼってしまったため、昨日は久々のウオークとなったが非常にきつかった。毎日の通勤が無くなった影響は、かなり大きいと感じた。 毎日近所をウォーキングしている人は多いだろうが、あえて野山へ出かけるのは坂道が...
今日は東日本各地で雷雨となったが、原因は大陸から移動してきた寒気の塊が日本上空を通過したため、もともと暖かくなっていた日本列島に殴り込みをかけたような乱気流、つまり急激に積乱雲を西から東へ移動しながら発生させたためである。
今後は同じような寒気は現れないだろうが、梅雨前線に沿って高気圧と低気圧が移動...
後遺症と書くと新型コロナのことだと思うだろうが、ウイルスに侵されれば何らかの障害が残る可能性はあり得る。
新型コロナでは、呼吸困難、筋力低下、集中力低下、睡眠障害、記憶障害などがあるらしいが、ウイルスがどこへ侵入してどこの細胞を破壊したかで症状は違うだろう。
私は、帯状疱疹ウイルスに侵されたため、帯...