妹(高2)の文化祭を見に母校へと行きました。
何年連続行っているかな…。
えっと自分在学中が3年(3年生の時は葬式のため早退)で私が3年生の時に上の妹が1年生。…で上の妹高2から専攻科1年まで行って、去年が上の妹が専攻科2年、下の妹が高1。
…通算8回...
企業秘密の微妙な日常です。
妹(高2)の文化祭を見に母校へと行きました。
何年連続行っているかな…。
えっと自分在学中が3年(3年生の時は葬式のため早退)で私が3年生の時に上の妹が1年生。…で上の妹高2から専攻科1年まで行って、去年が上の妹が専攻科2年、下の妹が高1。
…通算8回...
4年前の私は高校を卒業して大学生活を待ちながら大学から出された宿題でもしている頃だよね。
大学にたどり着くかな、授業はきちんと受けられるかな、友達出来るかなとかいろいろ心配している頃だと思う。
通学は通学時間が単純に高校の時の3倍になったから、疲れます。最初は。
でも慣れるから大丈夫。都会の乗り...
卒業式が終わってから割とすぐに図書館サポーターの卒業式があった。
…の前に公務員講座の先生に研究室に来てと言われたので階段を上って3階の研究室へ。…だいぶ前に貸した図書館司書試験の教養試験の問題を返してくださいました。(貸したことすら忘れていた…)
そし...
父の車で大学へと向かった。
本来なら2つ山を越えていかなければいけないのだが袴で締め付けられているので酔うと困る。
…ということで親に交渉して1つ山を越えた先にある高速道路を使っていきました。
しかし、出口付近でまさかの渋滞。
間に合うかなぁ…。集合時間前に。と心配に...
今日は4年間通った大学の卒業式でした。
大学の卒業式の女性のスタイルと言えば袴。
しかし天気予報を見ていると何だか怪しげな天気。
「雨降りませんように」
と、祈りながら10時半ごろ布団に入った。(暑くてあまり眠れなかった…)
5時45分に着付けの予約をしていたので4時50分起き。...