日曜日の公園、さすがに人出が多い、さわやかな風に吹かれて、家族で散歩、池の鯉もエサを欲しさに、寄って来る、近くにいる、アヒルもやって来る、同じようなえさでも、アヒルは食べる、カルガモは、別のところで、家族と一緒に、暮らしている、アヒルとは余り一緒ではないみたい、時々丘にも上がっているが、行動が一緒な...
日曜日の公園、さすがに人出が多い、さわやかな風に吹かれて、家族で散歩、池の鯉もエサを欲しさに、寄って来る、近くにいる、アヒルもやって来る、同じようなえさでも、アヒルは食べる、カルガモは、別のところで、家族と一緒に、暮らしている、アヒルとは余り一緒ではないみたい、時々丘にも上がっているが、行動が一緒な...
潮干狩りの日々、子供達が砂浜に集まり、潮干狩りであさりを、掘っている。完全に密、状態 そんなどころじゃないと云う事で、皆必死である、見つけた貝に歓喜な声を張り上げて、喜んでいる、新鮮なので美味しいと思う、この浜には、色々な貝が存在する、以前は多かったあさり貝も、最近海がとても綺麗に成りすぎてえさが無...
チュウリップも満開、色とりどりに、ツツジも咲いている、遅咲きの八重桜も、満開を過ぎて、散り始めている。地面は花びらでいっぱい、風が吹くと、舞い上がって、人々に、突き当たっている、からすのかーちゃん、ごみ袋のある場所に来て、袋を突ついている、くちばしが長いせいもあってか、また鼻も効くのか、残飯のある袋...
又々、コロナ変異株の感染が拡大して来た、人の流れが、一気に流れて、感染が大幅に拡大、心配の種が再びやって来た、以前の不急不要の外出に、自粛していたら、こんな事も起きないのだろうが、人間と云う動物は、それに直面しない限り、制御を怠ってしまうので困った動物の嵯峨である。一人一人が、ルールを守り、そして協...
いよいよ、八重桜が咲いて来ました。重みもあり、貫禄もあり、見ていても綺麗ですこんな花の下で、待ち合わせとは、風流です、しかしコロナ感染もあり、来る人も多少迷惑顔、電話で済む用事ではあるのですが、どうしても逢って話しと云う事で結果、大した前進も無く、淡い別れへと時は流れただけでした。花だけはその姿は変...