機械翻訳のまま、本が出版
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2011/08/02 05:00:12
http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/
機械翻訳のまま、本が出版されたので回収騒ぎ。
私は英語ができませんので、翻訳ソフトを使って日本語→英語へ変換するのですが、訳された英語がまともな文章かストレンジイングリッシュかは、分かりませ...
merchu(メルチュ)
http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/
機械翻訳のまま、本が出版されたので回収騒ぎ。
私は英語ができませんので、翻訳ソフトを使って日本語→英語へ変換するのですが、訳された英語がまともな文章かストレンジイングリッシュかは、分かりませ...
門をペンキ塗りしました。
家で色々探しておりますと、サビ止め塗料が出てきましたので、門を塗ることにしました。
ついでに門の外にある、足場っぽい鉄骨もサビ止め塗装しました。
薄め液を持っていればよかったのですが、ありませんので強引に塗りました。
門は錆びておりますのである程度、それを落としてから塗りま...
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51981799.html
ヤフーBBのモデムの回収の話題がありました。
数年前に受け取ったモデムを返せという話で、実家のどこにあるのか分からないので困っているという内容でした。
私の家でもヤフーBBをやろうとしたの...
http://yebo-blog.blogspot.com/2011/07/ms-dos30.html
MS-DOS30周年だそうですが、このOSはフロッピーディスクのファイル管理プログラム群でした。
OSと言うような大げさな物ではなく、フロッピー使うには必要なモノっていう感じで、非常に使いにくいツ...
金曜日のコンビニは新規開店で大騒ぎになっておりました。
昼に行くとレジに行列ができておりまして、フル回転といった感じで駐車場は車が停める場所を求めてウロウロしております。
雰囲気に押されて私も食料品を買いましたが、トイレットペーパー目当てだけにこれだけ人が来るはずもなく、何が一体人々を引き寄せ...
|