木の門のニス塗りできず
- カテゴリ: 日記
- 2011/11/21 04:59:05
先日の話なのですが、家の門のニスが風化してはげました。
剥がれかかっているニスを放置すると、綺麗に塗れませんのでサンドペーパーで古いニスを全部落としました。
その後、長年汚れた門を水洗い。
それで後日、乾いてからニスを塗ろうと思っていたのですが、ドシャ降りの雨で門が湿っていて濡れませんでした。
濡...
merchu(メルチュ)
先日の話なのですが、家の門のニスが風化してはげました。
剥がれかかっているニスを放置すると、綺麗に塗れませんのでサンドペーパーで古いニスを全部落としました。
その後、長年汚れた門を水洗い。
それで後日、乾いてからニスを塗ろうと思っていたのですが、ドシャ降りの雨で門が湿っていて濡れませんでした。
濡...
http://blog.livedoor.jp/geisaro/archives/21239417.html
芸術作品とは芸術家が作品を作ろうとしてできた物、だそうです。
つまり鳥取砂丘の風紋や自然に出来た石などは芸術的に見えても、芸術作品ではないのです。
さて、フォンタナという作品はキャンバスを...
元アイドルがヌード写真集を出すとき、よく「芸術のために脱ぎました」などと訳の分からない話をします。
裸婦の絵が多くありますので、ヌード=芸術という理屈なのでしょうが、裸婦の絵がどうしてあるのでしょう。
これは金持ちが絵描きに裸婦を描かせた、という理由が大きいように思います。
昔は写真がありませんでし...
収穫祭では、花を収穫するとポイントが貯まるらしいので、イベント用に大きな花とか色々咲いてる状態で備えておりました。
それで収穫祭イベントが始まったので、全部収穫して頭にのせるらしいアイテムとかと交換したのですが、アイテムボックスには何も増えていませんでした。
その後、バグが発覚してメンテナンスに突...
白ガチャで芸術家っぽいアイテムが出るので、これは買わねばと思っているところです。
芸術家は服などにこだわらない、貧乏そうな人が多いように思うのですが、画材を持ってるキャラは面白そうです。
私も趣味で絵を描いてましたが、雑に色を塗っていたのがまずかったのか、賞はとってません。
絵というヤツは希少価値で...
|
|