前々から思っていたのですが…
- カテゴリ: 日記
- 2021/08/19 21:17:59
ニコみせの料理作成数、40以上って要らなくないですか?
1品につき最大1,000皿までしか在庫は持てないのに、40作成で1,200皿。作りきれない物をなぜ選択肢においてあるんでしょう。不思議でなりません。
↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。
ニコみせの料理作成数、40以上って要らなくないですか?
1品につき最大1,000皿までしか在庫は持てないのに、40作成で1,200皿。作りきれない物をなぜ選択肢においてあるんでしょう。不思議でなりません。
カキ氷。
フレーバーは流石になくって、あまずら(蔓を切って出てきた汁を煮出したシロップ)を削った氷にかけていたそうな。
清少納言の枕草子にも「あてなるもの」として出てきますね。傷ひとつない金属のお椀に削り氷を入れてあまずらをかけたものが雅で上品❤ということだそうで。当時は氷を夏に食べるなんて、お貴族...
チューリップ【赤】 33位
今週も臨時のお小遣いありがとうございます❤ぞろ目だとなぜか嬉しくなってしまいます。
本日のコーデは、スナイパーにゃん娘!です。射的でご立派な鯛をGetした瞬間ですね。何故、景品に鯛があるのかは謎ですが…あと、はたしてコルク銃で鯛を落とすことができるのであろ...
ミント系、苦手なんですよね。大人になって大分ましにはなってきたのですが、ピリッとする感じが苦手なんです。
ただ、ドロップの薄荷味は大人になってから好きになりました。子供時分は薄荷=ハズレだったんですけどねw
と、どこぞのハムスターのような語り口調で始まりましたが、現在自アバちゃんの持っている神楽鈴についている帯。この5色にはそれぞれの意味があったりします。
興味のある方は「仏教 五色」などで検索されてみてくださいね。
|