こういう南の島には、民間の祈祷師等が重宝されています。
具合が悪いと、病院より、まず民間の治療師へ行く人が多いです。
病気をはじめ、いろいろな悩みや問題を解決してくれてるようです。
以前の私の経験。
お付き合いを始めた雰囲気なのに、なんかつれない。
私の方の一方的な片思いみたいで、進展...
亀吉の田舎・自然・貧乏つれづれ話です。
こういう南の島には、民間の祈祷師等が重宝されています。
具合が悪いと、病院より、まず民間の治療師へ行く人が多いです。
病気をはじめ、いろいろな悩みや問題を解決してくれてるようです。
以前の私の経験。
お付き合いを始めた雰囲気なのに、なんかつれない。
私の方の一方的な片思いみたいで、進展...
海のお話を書こうと思っているのですが、ずっと考えて、いきなりウツボ。
海のギャングとも言われるウツボですが、そんな事ありません。
岩場から、大口開けて威嚇ばっかりしているだけです。
いじめると、逃げていきます。
トラウツボとか、種類も多いですが、
南海のハナヒゲウツボは、青と黄色の綺麗なコ...
バナナは草です。そう、勝手に生えてくる草なんです。
どんどん、内側から新葉が出てきて、幹のように太くなっていくのです。
バナナの花は、赤紫でフットボールを小さくしたような形です。
で、花弁は閉じたままのようで、花開くという感じではありません。
お店では、1房という単位で売っていますが...
椰子の木の活用法を紹介します。
椰子の実の中には、1.5リットル近いジュースが入っています。
ほのかに甘い微炭酸ジュースです。
果実は、若いとプルルンとした白いジェリーで美味しいです。
この果実とジュースに、エバミルクとクラッカーを混ぜておやつにします。
固い果実は、細かく砕いて少...
今日は、明日の結婚式の出席の為に、隣の島まで出かける予定でした。
バスに乗って、大きな港町に着いたのですが、
一昨日からの台風の影響で、欠航が続き、
乗船できなかった帰省客であふれていました。
定員オーバーになり、乗船できなかった人がクレームを出しています。
フェリーの中で、5時間待ち...