Nicotto Town


紅茶にケーキ


 日常生活での思った事ややった事。
やった事と言っても、バラしたとか、片付けたじゃないよ。

今年は静か

 今年の夏は静かだ。とても静かだ。
街の雑踏に掻き消されるぐらいに静かだ。
でも、静かな割には、亡骸を良く見る。このあいだ、ムクドリが啄んでるのを見た。
高タンパク低カロリーと一般に言われているが、食べたいとは思わないし、おこぼれはないだろう。
何故なら、今年の夏は静かだからだ。

>> 続きを読む


お中元でほしい物について

図書室の一角と、終わりのない時間


IRSからITINの通知

 アマゾンの電子書籍 キンドルで出版するには、金額の設定が必要になります。売れない様なモノは扱わないと言うアマゾンの意思表示と考えています。
 売り上げが立つと言う事は、アメリカの本屋さんで売れるのと同じになります。
 日常世界と異なり、物理的な距離や国境を超越した商取引となります。その為、キンドル...

>> 続きを読む


罪の対義語と想定されるものは?

 前々回は、言葉の定義の検証方法。前回は、それを使って対義語を検証してみた。しかし、作者の意図に沿った謎解きをしていない事は分かると思う。
 そこで、作品を通して定義された「罪」の言葉に対しての対義語を考えてみたい。
 ただし、作品自体には極力触れない事にする。まだ、読んでいない人がいると思われるか...

>> 続きを読む


夏休みの過ごし方について


 三作目の小説を書き上げる。運命線も太陽線も薄いので、仮に実力があっても期待できるものではない。でも、作品をアップロードしなければ、奇跡も起こらない。
 自公転治具と言う超ニッチな設計技術を、誰に伝承するのか?と、言う問題で、興味を持っている会社がある。出来れば夏休みにでも、伝承できれば良いなと思...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.