徳川家康人の一生遺訓”
- カテゴリ: 勉強
- 2023/07/11 13:47:04
一、人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
ニ、不自由を常と思へば不足無し、心に望み起こらば、困窮したる時を思ひ出すべし。
三、堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思へ。
四、勝つ事ばかり知りて、負くる事を知らざれば、害其身に至る。
五、己れを責めて人を責むるな、及ばざ...
気ままにつぶやいてます
一、人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
ニ、不自由を常と思へば不足無し、心に望み起こらば、困窮したる時を思ひ出すべし。
三、堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思へ。
四、勝つ事ばかり知りて、負くる事を知らざれば、害其身に至る。
五、己れを責めて人を責むるな、及ばざ...
ウパニシャッド聖典より
解脱を望み、我執を捨てる時、意思は乱されずに鎮まる
激しく眠くて、仕事の合間の午後に3時間寝てしまったΣ(゚д゚lll)
普段はお昼寝しないからビックリ。
最近忙しかったせいで疲れてるのかと思ったけど
周りにも「だるい」「眠い」って人が多かったからお天気のせいかなぁ?
今日眠くなかったですか?
弟(49歳)は 未婚で実家住み、いわゆる子供部屋おじさんです。正社員ではなくアルバイトで月8~10万ほどしか稼ぎません。
部屋ではゲームをして過ごします昼夜逆転気味で、お昼に起きて仕事へ行きます。車は持たず、仕事へは片道30分ほど坂道を歩いて通います。
いたって健康で、ほぼ病気しません。予防接種しま...