このコーデをしたのは7日だったのでフレームが「春の七草フレーム」です。学生の頃、覚えさせられたなあ。ただ七草粥は、「おじや(雑炊)」じゃなくて「粥」だから実際はあまり美味しくないんですよね。正月に暴飲暴食した人には胃にやさしくていいかも。
振袖は久々の「紗綾~2010~黄」に、「帯(蝶々)水色」を。...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
このコーデをしたのは7日だったのでフレームが「春の七草フレーム」です。学生の頃、覚えさせられたなあ。ただ七草粥は、「おじや(雑炊)」じゃなくて「粥」だから実際はあまり美味しくないんですよね。正月に暴飲暴食した人には胃にやさしくていいかも。
振袖は久々の「紗綾~2010~黄」に、「帯(蝶々)水色」を。...
黒→青緑→ピンク2020年に着た振袖の色目です。今回はぴかぴかの新作。「振袖(レトロ牡丹)ピンク」。
実は色違いも買ったんですけどね。どの色も好きだけれど全色はさすがに購入していられない。ニコタ入会当初は振袖の色違いなぞ3色あれば多い方だったので全色集めもしていましたが。しかも和...
第10弾の「色ニコガチャ」が「始まった時、当然、ちょっとためしてみるかー、と回しました。ご存じの通り、ガチャチケットを持っていればそちらが優先で使われます。その時私は色ニコガチャチケットを4枚持っておりまして。全部使ったなら、そのうちの2枚で目玉の鳳凰が揃ってしまったのです。
嬉しい、でも複雑。チケ...
あけましておめでとうございます。2020年第一弾の改装は「湖上の宿」。
新年を趣のある和風旅館で過ごしてみませんか?湖上の一角に突き出すように建てられたこの宿は、専用船のお迎えで湖からチェックインすることができます。湖上の岩島に建てられたお社とも橋で繋がっているので新年のお参りもこちらで済ませてしま...
そういう気分になれなくて、なかなか日記がかけませんでしたが、さすがに2020年になってしまっては困るので遅れに遅れたイベント用コーデの記録。もう大晦日ですが…。
いい加減、着物が着せたい。振袖ならパーティにだってぴったり。では着せたことがなくて華やかなものを、と選んだのが「振袖(あやひ...
|