Nicotto Town



亀吉の田舎・自然・貧乏つれづれ話です。

星降る南の島

今日は、天体観測をしました。
宇宙好きの「亀すーぷ」さんのブログにあった、それを見たら長生きできるという
幸せを呼ぶ星「カノーブス」を拝むためです。
関東以南でしか見れないというので、南の島なら絶対見れるなと。

パソコンでオリオン座を確認して、シリウスを探して・・・
天体に詳しくありま...

>> 続きを読む


居候している小動物

我が家に住み付いてる、動く物を紹介します。

小クロバエ
 マンゴーの受粉を請け負っています。
 軒先に巣を作っていますが、害がないので、見逃しています。

アリ各種
 大小、黒赤と各種います。一生懸命仕事をしているのは理解できますが、
 家の中に、アリんこ道路を作ったりされると戦い...

>> 続きを読む


南の島のスイーツ

簡単なレシピです。

スイートポテトパイ
 茹でたさつま芋に、コンデンスミルクを混ぜて、春巻きの皮で包んで揚げる。
 冷凍庫でストックしておいて、表面だけ揚げれば、中はヒンヤリと絶妙な味。

バナナパイ
 熟れたバナナを、春巻きの皮で包んで揚げるだけ。もっちもちです。

アイランド...

>> 続きを読む


断末魔の叫び・町のフェスタ

明日は町のフェスタです。
夕べはダンス大会。役場、病院、教員、高校、大学、企業などの各チームが競いました。
皆衣装に凝って、町内の演芸会みたいな感じです。
今日は、小学生がブラスバンドを率いて、町中をパレードしていました。

明日の当日は、各家でご馳走を用意して、お客さんをもてなします。
...

>> 続きを読む


超・田舎の生活

我が家には水道設備がありません。
山からパイプで流れてきた湧き水を、井戸に備えつけてあるのと同じ、
手押しポンプでバケツに汲み上げて使います。
それを、お風呂場とトイレや、台所に運んで使います。
1日に、15杯は汲むので、腕が疲れます。

自慢ですが、私はバケツを大小10個以上持ってます...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.