たまにこんな格好を・・
- カテゴリ: 日記
 - 2012/05/27 23:14:49
 
 着た切り2スズメの私でも、たまには違う姿で・・・。
大した意味はありません^^。
 左手の羅針盤は手に入らないので適当に。サングラス
は照れ隠しです^^。ニャンコはいつも一緒。
 魔界というか、昔の郵便配達員は護身用の銃を持って
いたのでしょうか?
 このブログ投稿後、速やかに元に戻ります・...
二コタは「ゆっくり・・・」が基本理念です。
 着た切り2スズメの私でも、たまには違う姿で・・・。
大した意味はありません^^。
 左手の羅針盤は手に入らないので適当に。サングラス
は照れ隠しです^^。ニャンコはいつも一緒。
 魔界というか、昔の郵便配達員は護身用の銃を持って
いたのでしょうか?
 このブログ投稿後、速やかに元に戻ります・...
 樹々の若葉もそろい、草花も順調に育ってい
ます。
この時期は、山菜採りの季節です。今頃の一番
人気はタケノコ採りです。
 タケノコと言っても本州の一般的なタケノコとは
違い、ネマガリダケ(チシマザサ)と言って、本当は
笹の子なんです。直径1cm程度の細いタケノコで
すが、柔らかくておいしいですよ^...
 
 去年と同じタイトルの2012版、最初のブログです。
 5月17日に、釧路でエゾヤマザクラの開花宣言が出て、
今年のサクラ前線のゴールインです。3月11日に高知を
出発してから、77日振りのことでした。
 昨年は、静岡を出発点に、70日ほどかけて稚内が
ゴールでした。今年の北海道の春は暖かで...
 例年より寒かった冬が終わり、例年より暖かい春が
やってきました。
 きょうの最高気温は、東京より高い25℃になり、今年
初めての夏日となりました。
 そんな中、10日ほど前にはほとんど何もなかった、道路
脇や野原に一斉に野草の芽が出始めました。
 私が毎日のように通る道路沿いや川の堤防にも様...
 このところ、15~20℃の暖かい日が続いていま
す。周りの雪は無くなりましたが、山にはまだ
たくさん残っていて、その雪が急激に融け始め
ています。
 わたしの近くの川の水量も通常の何十倍にも
増え、大きな音を響かせながら流れています。
 この影響で、この冬の雪の量が異常に多かった
北海道の中部か...