『ブギウギ』YouTube舞台集やってみた
- カテゴリ: テレビ
- 2023/11/12 23:37:22
※この記事は2023年11月より書き溜めて、2024年6月現在に書いたものです。連続テレビ小説ネタになります。2023年大阪制作『ブギウギ』のYouTubeにアップしたものを書き留めたものです。チャンネル元はもちろんNHK。【朝ドラ「ブギウギ」】で出ます。『ブギウギ』の放送終了までに全部つなぎ合わせ...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
※この記事は2023年11月より書き溜めて、2024年6月現在に書いたものです。連続テレビ小説ネタになります。2023年大阪制作『ブギウギ』のYouTubeにアップしたものを書き留めたものです。チャンネル元はもちろんNHK。【朝ドラ「ブギウギ」】で出ます。『ブギウギ』の放送終了までに全部つなぎ合わせ...
久しぶりの今週のお題は「10年前は何をしていましたか?」とのことで。この時期の10年前(2013年10月)であれば、「いいとも終了」で驚いた時になりますね。10年前(2013年全体)その他についてブログで確認する限りでは、大阪に住んでて、スカイツリー1年だから行ってきて、ニコッとタウンでまあまあ遊ん...
この日、色々と始まった気がします。これまでとはまた違う仕事内容、試験(仮)突破。この日実はオンライン通話をしましたが、それもまたこれまでとはまた違う雰囲気で。
いつかこの時の経験が活かせるようであればまた書きます。
※この記事は2023年11月12日に書いたものです。2023年夏クールで視聴していた5分アニメです。カテゴリーは『月刊ウイングス』で連載されているので、「マンガ」としましたが、内容としては「アニメ」も含みます。(『月刊ウイングス』自体は拝見していませんが、単行本を電子書籍で購入しています)
『百姓貴...
※直前の記事と同じく、10月半ば「あんぱん」制作発表後に書いた記事です。全部の回は見ていない状態です。前回の続きです。以下、一部ウェブ記事を参考にしたりして、『らんまん』で気になったところを箇条書き形式で書いてます。
・前半クールは竹雄、後半クールは寿恵子が人気だったように感じた。特に寿恵子は後半ク...