子供の頃読んだスティーブンソンの小説。木の義足で肩にオウムを乗せた男が出て来る。内容はうろおぼえで、どんな話だったかウィキペディアで探してみた。
男の名はシルバー、もと海賊。なんでそれを思い出したかと言えば、ダンナが歩くと松葉杖の音がするからなのだ。見られたくないサイトを(エロではないが)見ていて...
晴れ 時々 ウツ
子供の頃読んだスティーブンソンの小説。木の義足で肩にオウムを乗せた男が出て来る。内容はうろおぼえで、どんな話だったかウィキペディアで探してみた。
男の名はシルバー、もと海賊。なんでそれを思い出したかと言えば、ダンナが歩くと松葉杖の音がするからなのだ。見られたくないサイトを(エロではないが)見ていて...
植物を育てるのが上手な人をそうよぶんだって。しっかり草むしりを素手ですればリアルになれるけど、それはどっちかと言えばブラウンフィンガー?
バケツに植えてある茄子とトマト、ピーマンがそれぞれ実をつけていて、収穫が楽しみ。ブドウは8房くらい残してみたのだが、受粉が良くなくて実がまばら。その分大きな粒に...
ひどい肉離れ(ふくらはぎ)になると、数日経ってから、痛くも無い足首辺りに内出血様の変色が出る。内部の出血がだんだん下がって来るんだって。人体って不思議だ。
松葉杖でうまく動けない上にじんわりと痛みが続くから、ダンナすこぶる不機嫌。ほぼまっすぐで足を固定するとパンツも自分でははけない(^^)
手伝...
昨日、朝のランニングに出かけたダンナがよれよれで帰ってきた。走り始めてすぐ、左足のひどい肉離れで動けなくなったそうだ。
携帯は持っていかない、ジュース用の小銭も近場だからと持たず、連絡手段が無い。早朝で他に走る人はまれで手助けは期待できないし、他人に話しかけるのは苦手なタイプ。
それで、片足とびで...
昨夜一人でテレビを見ていたダンナが『すごいよ、ゆで卵には目?があって、そこからむくときれいに剥けるらしいよ』と言うので今朝は4つも卵をゆでてわくわく(^^)
ダンナに「さあ、むいてみて!」と出したら「あれはウズラの卵で鶏のことはいっていなかったよ」だって。
中途半端な伝え方をしないでくれ・・・