噂だった、安納イモを食べてみました。
うま~い(*゚ー゚*) 、さつま芋じゃないみたい。
ほわほわしてるんだね。
カスタードクリームみたいだってのはわかった。
似たものというと、すっごくおいしい金時かぼちゃみたいな感じ。
普通のさつま芋は、食べ手あって、それもまたおいしいね。
クローリ...
噂だった、安納イモを食べてみました。
うま~い(*゚ー゚*) 、さつま芋じゃないみたい。
ほわほわしてるんだね。
カスタードクリームみたいだってのはわかった。
似たものというと、すっごくおいしい金時かぼちゃみたいな感じ。
普通のさつま芋は、食べ手あって、それもまたおいしいね。
クローリ...
お茶屋の服、絣の柄で、気楽に着れるところがいいな~と思った。
昨年のお茶屋のおやじは、色がすごすぎたもんね。(笑)
浅葱色とか、地味な色の和服っていいよね。
京都でいつか食べた、有名な抹茶パフェは、ものすごくおいしかった。
だいたい、抹茶の入った和菓子は好きなんだけど、
俺、セブンイレブ...
うちのキッチンにごろごろしていたさつま芋を
レンジしてみた。
濡れた新聞紙にくるんで、20分でチンでできる。
うまかったな~。
たちかぜさんの6時間の石焼いもはちょっとできないっぽいので(笑)、
でも、ホクホクだったよ。
なんか、安納イモっていうのが、すっごいおいしいらしいね。
マンゴ...
DVDは、「風の国」。
これは、高句麗3代王の物語。
なかなか面白そうなんですが、
俺が一番気に入ってた、ユリが王様になったら・・・ソヨンギさんだった!
ちょっとショック。
顔が違いすぎる・・・いや、ソヨンギさんもいい役者さんだけど、イメージがな。
これは30巻までなので、さくさく見れそ...
男子では、とても新鮮な色合いだった。
桜餅って感じかな。(笑)
今日は、うさぎやさんの桜餅と、草餅を頂いたので、食べました。
この辺りでは、うさぎやさんは、とてもおいしい和菓子屋さんだと言われている。
でも俺は、ここの最中とドラ焼きが、一個一個がすごいでかいため、おなかいっぱいになってしまう...