それはもう「怪談」でしょう(^^)
今頃のなら「新耳袋」とか阿刀田高?監修の「怖い話(読者の体験談)集」とかね。
古典なら小泉八雲の「怪談」中国の「聊斎志異」が好きだなぁ。夏目漱石も「夢十夜」に怖い話を書いているし。
読んでいると、ふと、ぞ~と寒気がして背後に何か立っていそうな気がする。涼しいと...
晴れ 時々 ウツ
それはもう「怪談」でしょう(^^)
今頃のなら「新耳袋」とか阿刀田高?監修の「怖い話(読者の体験談)集」とかね。
古典なら小泉八雲の「怪談」中国の「聊斎志異」が好きだなぁ。夏目漱石も「夢十夜」に怖い話を書いているし。
読んでいると、ふと、ぞ~と寒気がして背後に何か立っていそうな気がする。涼しいと...
2008年生まれの母針ちゃん、最近元気がない。長生きしてるほうだからもうおばあちゃん。寝てばかりいて、餌をやってもよろよろと食べにくる。
長くなった爪を切ってやりたいけれど、嫌がってもがくから疲れさせてしまいそう。おとなしい性格で、針を立てて威嚇することもなくのんびりと生きてきた。
ぜんまい仕...
映画の中で、記憶チップをぬかれて行く人工頭脳の話しがあった。「2001年宇宙のたび」、だっけ?もっと先?
記憶チップという発想がなつかしいけどね。HALという人工頭脳が「IBM]を指してるとかいわれたいたっけ。
なんで、そんな古い映画を思い出したかと言えば、「吟遊詩人」という言葉がどうしても出て...
ダンナがリハビリに行くのは、「道頓堀」に近いところ。大阪の人がみなみとよんでいるあたり?もう一人で歩けるダンナのリハビリ時間を、私は駐車場の近くの散歩に出た。
飲食店がいっぱい。公営ギャンブルの券を売る施設。ホストクラブの大きな看板が目に付く。裏通りをのぞけば風体の怪しい(偏見ですが)ガイコクジン...
明け方、わけのわからない悪夢を見て目が覚めた。パズルのピースのように、関係ありそうな記憶の心当たりはかなりあるが、それにしてもとんでもない夢だった。
まず私は、花火大会を見ようとしている。広島市の比治山という小さな山で。でも花火は上がらず、山から下りるのに、大人が3人並んで通れるくらいの幅の、欄干...