昨日は、希少価値と言うことで、くじら肉を書いたけど
商品券を貰った時に、
デパートで、ブルーベリージャムを4種類ぐらい買い込んで来て
子供たちと食べ比べをしました。
薄め具合?と言うか味の濃さと言うか、比べてみると分るもんですね。
我が家の評価は、値段の順に並んだのを憶えています。
日常生活での思った事ややった事。
やった事と言っても、バラしたとか、片付けたじゃないよ。
昨日は、希少価値と言うことで、くじら肉を書いたけど
商品券を貰った時に、
デパートで、ブルーベリージャムを4種類ぐらい買い込んで来て
子供たちと食べ比べをしました。
薄め具合?と言うか味の濃さと言うか、比べてみると分るもんですね。
我が家の評価は、値段の順に並んだのを憶えています。
当時は 牛肉は当然の事 豚肉も値段が高く
たまに食べれるお肉料理といえば、
「くじら肉」
あの大きさで食べれるなんて、今では夢のまた夢
色々美味しいものもご馳走になって来ましたが、
食べたいものと言ったら くじら肉 ですね。
ちょこちょこ 模様替えをしていましたが、
今回は ちょっと大きく模様替え
自分が占領していた部屋を 子供の勉強部屋に。
もともと共有の勉強部屋だったので、本来の形と言うことですが
暫くは バタバタしそうです。
生命線の先が枝分かれしている手相を
二重生命線と言うそうです。
生活の拠点が二箇所になり
家族と離れて過ごす人に出るそうです。
中国から戻った時に、この線消えると思っていたけど、
これからが その線の効力の様です。
運命には逆らえないですね^^
冬眠から覚めて 外に出たくなるんだよね。
我が家の白花タンポポは 次から次へと咲いているし
街中の花も少しずつ増えている。
そんな中、カメラを持って春の風景を撮りPCの壁紙に使いたい。
ポケットタイプのデジカメは持っているけど
やっぱり 一眼レフタイプで綺麗な写真を残したいよね。