雨です。春を呼ぶ雨。 温度も上がってきました。それに雨。ゆっくりと花咲く季節が迫って来ています。コロナの感染数も大分減ってきました。この調子でいけば、今年は大きく膨らむかもしれない。何が、膨張するのか?なんだと思います。これまでの不満が一気に爆発するということです。光熱費や物価は上がっています...
雨です。春を呼ぶ雨。 温度も上がってきました。それに雨。ゆっくりと花咲く季節が迫って来ています。コロナの感染数も大分減ってきました。この調子でいけば、今年は大きく膨らむかもしれない。何が、膨張するのか?なんだと思います。これまでの不満が一気に爆発するということです。光熱費や物価は上がっています...
祖父の月命日 私は祖父が建てた家に住んでいます。昭和の初めに建っているので約90年は経過している。自前では立てられなかった。祖父が建てた家で居座っているわけです。アチコチで雨漏りがあって、追いかけられています。今月の下旬にも廊下の屋根修理をすることになっています。結構、費用がかかります。トホホ...
久しぶりの晴天 カラッとした空気でしたね。昼食に豚まん食べました。これも久しぶりですね、豚まんです。ちょっと子供ポイですが、美味しかったです。大阪難波の心斎橋に本店のある有名店の豚まん。もう、20年もの昔になりますが、本町のビルから明け番の勤務が終わって、心斎橋通りを南下し、出来立ての豚まんを...
寒くなって来た 着ぶくれで肩がこってくる。朝の気温が6度とガスストーブが表示した。節約のために空調は使っていない。ガスストーブは周辺2~3メートルくらいは暖かい。部屋の隅まで、なかなか暖かくなってこない。空調は夏の暑さ対策に使うので冬場はガスで節約している。
生協の日だった 1週間分の食料の確保です。野菜から乳製品それに肉類、豚マンもやってきました。冷蔵庫が一杯になると安心しますね。生きていける。