夫と、結婚したばっかりから、カラオケに行ってカラオケのお兄さんの事好きになっちゃって。
カラオケのお兄さんは名前も知らなかったです。
でも、通ったんですよ。歌うたうために。
それから、近所のスーパーのレジでバイトしている、男の子を、好きになっちゃって、買い物するときにそのレジばかりとおったってかんじ...
夫と、結婚したばっかりから、カラオケに行ってカラオケのお兄さんの事好きになっちゃって。
カラオケのお兄さんは名前も知らなかったです。
でも、通ったんですよ。歌うたうために。
それから、近所のスーパーのレジでバイトしている、男の子を、好きになっちゃって、買い物するときにそのレジばかりとおったってかんじ...
「ここをこう言う風にかたずけろ」とか、「これをすててきなさい」とか、家にいて、まるで職場の上司のように、命令されて、心休めないことも沢山あったような気もします。
いまは、タイに行ってしまっているので、夫のお母さん(おばあちゃん)と一緒に住んでいるので、家事を手伝ってくれるので、御皿洗いとか、ごみ捨て...
よく考えてみたら、自分って仕事モードの時の自分と、休んでいるときモードの自分は、全然違う感じです。
休んでいるときモードの自分というのは、だらだらしているし、お昼寝なんかもしちゃいます。
でも、仕事モードの時の自分は、例えば仕事がものすごく忙しかったときの場合なんかは、休み時間を削ってでも目的を果た...
もう恋はしなくていいや。
恋するような顔していないから。
若いころは肌もきれいって言われたけど、ある程度年取ったら、シミもできたし、
あんまりきれいな肌とは言えなくなってきちゃったしね。
もうきれいかどうかで、恋するのはやめたほうがいい。
部品のように、派遣されて、機械のように働いてくるっていう形が...
科学的な観点からと、心理学的な観点から、物事を紹介するので、
変な希望をもったりしないでいいところが、自分にとっていいと思った。
ともすれば、ツインレイの話を見すぎると、気持ち悪いくらいメンヘラになっちゃって、ありもしない話を自分の中に作り上げてしまったりしそうだものね。
それよりは、覚めてみること...