Nicotto Town



青い鳥小鳥


青い実を食べた~♪
咥えているのは赤い実ですけれども(メタ)
北原白秋の詩による「赤い鳥小鳥」の3番ですね。
青い鳥小鳥なぜなぜ青い青い実を食べた
ちなみに2番は白い鳥です。
先日赤い目のうさぎのお話を書いた流れで、今日は鳥さんバージョンでした。

新作の背景が何やらホビット村的な懐かしさを感じさ...

>> 続きを読む


椿と鶯と梟と


子うさぎ達7羽。(きゃあきゃあ)この意味不明な組み合わせがうさぎ家らしいというですね…。

起き抜けからどうにも怠さが抜けず、気圧のせいかな~と思っていたのですが…。室温は低いのに身体はぽっぽしているという状態でありまして、体温を測りましたところ38度…&...

>> 続きを読む


おや、1羽多いわ


子うさぎが1羽多い気がするのだけれど、君は何処から迷い込んで来たのかな?
ブルーコーデということで久しぶりに青目に戻りましてございます。この寒さの中で寒色系コーデは如何なものかとも思ったのですが、敢えて寒いに寒いをぶつけて行くスタイル。
本体はもちろんこたつから出ることはありません。ええ、出ません...

>> 続きを読む


寒波の最中ではありますが


「肩が出てるわよ」と隣の叔母さまに直されてしまいそうなコーデです。(メタ)
一昔前に、ズボンをずらして履くファッション?が流行った頃、見かける度に「ズボンずれてるわよ」と直してあげたくなっていた心理に通じるような。

今朝は氷点下2.5度でした。寒いを通り越して、脳細胞も冬眠しようとしているのか、...

>> 続きを読む


大変冷えますので


いや、ドーナツ急冷状態では…というツッコミは無しでb
でも氷点下環境では確かに瞬間冷凍だったりしますよね。山梨時代には外気温氷点下12度、お洗濯物を外でパンっと広げると、そのままカチンっでしたねぇ…(遠い目)
しかも霜柱は極太で踏んだら怪我をするのではというくらい。(そ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.