あさご芸術の森美術館
五大浮世絵師展へ行ってきました。
喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳の作品展です。
美術館へ行く道沿いにもアート作品が並び
いったいどこへたどりつくんだろう
とわくわくする場所にあります。
綺麗な色の版画を
江戸時代の人は眺めたり集めたりしていたんですよね。...
あさご芸術の森美術館
五大浮世絵師展へ行ってきました。
喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳の作品展です。
美術館へ行く道沿いにもアート作品が並び
いったいどこへたどりつくんだろう
とわくわくする場所にあります。
綺麗な色の版画を
江戸時代の人は眺めたり集めたりしていたんですよね。...
夏の疲れが出るころですが
体調に気をつけていきましょう。
お昼にピーマンのきんぴら風と
ゴーヤのおひたしを
つくりました。
夕ご飯のメインはまだ未定ですが
先に作っておきました。
火を通すと
野菜はボリュームが減るので
「一袋使ったんだけど・・・」
となることはしばしばあります。
すっごい考えてしまいました。
アイスなどは冬でも食べたければ食べるし
果物は出回るから食べるというところもあるし
夏に限定すると
わからなくて。
いろいろ考えていると
夏の畑でとれたての
真っ赤なトマトやきゅうりに
塩をかけて食べるのは
夏ならではないかと思いました。
トマトやきゅうりがこんなにお...
野菜とタンパク質をとらなきゃ・・・
ということで
食生活を見直して
はや4か月。
何を何グラムとかわからないし
むね肉をせっせと食べてたけど
全部がタンパク質でできてるわけじゃないからね。
そりゃそうだよー。
だからいろんなものを食べなきゃいけない。
人間だから飽きるしね。
毎日何をどれくらい食べ...
この夏エアコンつけて部屋にいることが多く
こまごましたものを捨てていってました。
すっきりした引き出しや
収納部分をみると
物がわかりやすくなって
ひとりでニヤリとしています。
今悩んでいるのは
キャンドル。
クリスマスに使った大きいのや
アロマに使った
キャンドル類。
停電や災害時にいるんじゃなか...
|
|