ゲシュ崩ログ 55 昼十時 にて
- カテゴリ: 日記
- 2022/10/12 07:09:19
私は面白い話が不得意で、根暗だからすぐ死んだ人の話とかするんです。そういうの陰気で申し訳ないんですけど、生と死のはざまに考えがち、というのも、
子どもがなぜか、一緒になんかしてる時、いきなり、「おかあさん…」ってしんみりと切り出して「どうした?」ってきくと「…いつも&h...
かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。
私は面白い話が不得意で、根暗だからすぐ死んだ人の話とかするんです。そういうの陰気で申し訳ないんですけど、生と死のはざまに考えがち、というのも、
子どもがなぜか、一緒になんかしてる時、いきなり、「おかあさん…」ってしんみりと切り出して「どうした?」ってきくと「…いつも&h...
この前、ショッピングモールで子供が喜びそうな催しをする芸人さんがいて、こどもたちに風船をつくって配っていて、子供大喜び。 その芸人さんが青い風船に体ごとすっぽり入ってしまうという芸をやったんですが、あれはもう、まんまドラゴンクエストという人気RPGに登場するキングスライムだった。キングスライムとコラ...
毎日かわいいと言って育てているが、本当にかわいいの意味がゲシュタルト崩壊しているんじゃないかと不安な日々なのに、ゲシュ崩が止まらない。日曜日になったらこどもが「ぴくにっくにいこ!」とかうわうぃ~~~~いことをいう。日曜にピクニック???なに浮かれちゃってんのと思いつつせっせとリクエストどおり卵焼きと...
アダムスファミリーの映画がテレビ放送していたので見た。面白かった。アニメ版やネットフィリックスで最新版が放映されるそうで、少なからぬ人がアダムスファミリーを面白いと思っているといえるのか。あんな殺人一家アダムスなのに。なぜ人気なのだか。時々ちょっとこの映画を見てる人って何?面白いって何が面白いの?っ...
子供が「わぁこの服、とってもかわいいね~」とうさみみフード見て言った。こういう時もう大自然の神秘を感じずにはいられません。脳とか一体どうなってんのとか。そもそも、服についてる飾りって、生存に本来全く関係ない装飾であってもなくてもいいもの。それをありがたがる、喜ぶって、それって生物としてどうなの?本能...