三学期11日に開始!!
- カテゴリ: 学校
- 2011/01/15 17:35:57
3年生ということもあり
みんな受験モードに入ってきつつあります。
いつも勉強しない子ですら
「そろそろしないとやばいかも・・・」
といってるほどです。
さて始業式に担任の先生からあるものを貰いました。みんな。
今までの行事をまとめたDVD。
普通こういうものは卒業式に渡すもんだよなぁ。...
企業秘密の微妙な日常です。
3年生ということもあり
みんな受験モードに入ってきつつあります。
いつも勉強しない子ですら
「そろそろしないとやばいかも・・・」
といってるほどです。
さて始業式に担任の先生からあるものを貰いました。みんな。
今までの行事をまとめたDVD。
普通こういうものは卒業式に渡すもんだよなぁ。...
出した人すべてから返事が来た!!
うれしかったです。
いつも出しても返してくれない人がいますからね・・・。
そして
出してない人からも来ました。(3枚)
全部で十枚来て
そのうち
クラスメートでくれたのは
先生と転校した子を除いてたったの1人でした。
30日。
塾の冬期講習が終了した。
母方の祖父母の家に泊まった。(家から車で10分の)
31日
朝起きると・・・・
鹿児島県なのに、
一面の銀世界。
でした。
雪だるま作ろうと思ったら、
途中で崩壊しました。
でも妹が泥交じりのをつくってた。
1日。
父方の熊本のおじさんのところのいとこ(生後8...
2学期が無事(?)終了しました。
色々あった2学期でした。
雷が鳴った体育大会に
文化祭&合唱コンクールが終わったあとのできごとでの涙
緊張した三者面談に
学年1位を勝ち取った駅伝大会。
クラスメートとの喧嘩
などなど。
通知表が返されました。
5は2つでした。
クラスメートにオール5の人が...
理科のテストが帰ってきた。
先生の採点ミスで
あとから10点アップでした。
「先生、前もおんなじ様なことありましたよね?」
「ごめん僕ジジイだから。」
「・・・」
理科の先生はまだ30代半ばです。
生徒にも人気があります。(特に男子に)
これで5教科全部そろいました。