Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

ボンを歩いて来ました。

 先週の土曜日は、学校が提供する文化プログラムで
ドイツのボンに行ってきました。
 ボンは、ドイツがまだ東西に分断されていた時、
西ドイツの首都だったのですが、とても小さい街です。
 なぜ、この街に首都が置かれることになったのか、
それはあくまでも暫定首都という位置づけだったからのようです。
ガイド...

>> 続きを読む


異国の地で誕生日を迎えました。


異国の地で誕生日を迎えたのは、初めてのことです。
そして、母が亡くなった歳まで、生きながらえてしまいました。
誕生日にお墓参りにいけなくてごめんなさい。
でも、日本を発つ前に、
お母さんの誕生日にお墓参りしたから、
許してね。
母が亡くなった年齢より若くして死んだら、
母が一番哀しむと思うのです。...

>> 続きを読む


アムステルダム国立美術館にて

 アムステルダム三日目は、いよいよ国立博物館に、
レンブラントやフェルメールを見に行きます。
 前日と同じように6時半にはシャワーを浴びて、
出かける用意をして、7時からのんびりとした朝食。
そして、8時半に出発。トラムに15分ほど乗って、
国立博物館に到着。ここは入場の時間指定はありませんが、
チ...

>> 続きを読む


デュッセルドルフのホームステイ宅にて。

 6時半に起きてシャワーを浴び、着替えをし、荷物をまとめて、ホテルの朝食へ。
そして、チェックアウトし、トランクをホテルのレセプションに預けて、これから2ヶ月間、ドイツ語の勉強をする学校を訪問。
 事前にインターネットによるレベルチェックテストは終わらせているので、ここでは、入学手続きをして、インタ...

>> 続きを読む


ヴァン・ゴッホ美術館と街歩き。

 6時半に起きて、シャワー。そして、7時からの朝食に一番乗りして、ゆっくり朝食を摂った後、8時半に出発。トラムに乗って、ヴァン・ゴッホ美術館を目指します。
  ううっ、今日は寒い。
 どのくらい寒いかという、前日の夕方に降った雨が、歩道の石畳の上で凍っているため、すべります。でも、アムステ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.