Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


十目一ハ研究所~ミルニング部~
http://jimeichiha.exblog.jp/

の、所外活動のためのニコタ出張所。

位置

プライベートで使っているパスワードの半分くらいを位置で覚えている。
会社のPC内にあるデータを開くのに必要なパスワードは100%位置で覚えてきた。
だからパスワードが何かと聞かれると「指でしか答えられません」と言ってキーボードを打ちに出向く。人手が足りなくて事務補佐として来ていただいていた別の支店の...

>> 続きを読む


猛者スーパー

近所のスーパーの入口の平台の真上のガラスにこんなPOPが貼ってあった。本日の一生のお願い!
トマト・白菜・ミカンを買ってください!
「本日」の一生のお願いと言うからには、毎日、一生のお願いを使う気なのだ。一生に一度しか使えないはずのお願いを気安く毎日使うスーパー。
誤発注商法はもう古い。
時代は一生...

>> 続きを読む


いやげもの

「お土産なにがいい?」と旅行者に事前に訊かれたら私は「こんなん誰が買うねんと思ういらんピンバッジか、何やねんこれと思うつまらんキーホルダー」と頼む。
この要求は相当の時間を旅行者から奪う過酷なリクエストであるらしい。
このピンバッジはいらんかなァとかこのキーホルダーってつまらんかなァとの迷いが生じ『...

>> 続きを読む


折れてもいける

足首を捻挫してどうも痛いので近所のかかりつけで診てもらった時に、念のためにと撮ったレントゲンをしげしげと見つめる医師のクチから衝撃の事実を告げられた事があった。

「あーこれもぅ固まってるけど、足の指の骨が折れてたんやなぁ」
「へ?」
「ココ。親指な、折れとったみたいやな昔」
「そんなコトってある?...

>> 続きを読む


とうっ!

授業で書道を選択した高校生の息子が、その集大成としてうちわに毛筆で文字を書くという似非アーティスト作品の創作を控えて「何て書こっかな~」と言うので、「無風って書けば」と提案した。
しかし息子は片面にだけ小さく冬と書いたうちわを持ち帰って来た。
なかなか寒い。

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.