12月29日は お正月飾りを 手控える日
- カテゴリ: 日記
- 2023/12/29 07:09:46
今日は 29日、お正月飾りは「九(空)を切る」(無駄になる)といぅ意味で 飾るのは やらない日です。
でも、今晩 買っていって 明日の朝 飾るお客さんもいるので 販売は続けていますが。
私達の作る お飾りは ほとんどが 生モノですので、お客さんが来る 寸前に 作ります。
100均や ホームセンター...
今日は 29日、お正月飾りは「九(空)を切る」(無駄になる)といぅ意味で 飾るのは やらない日です。
でも、今晩 買っていって 明日の朝 飾るお客さんもいるので 販売は続けていますが。
私達の作る お飾りは ほとんどが 生モノですので、お客さんが来る 寸前に 作ります。
100均や ホームセンター...
去年の日記にも 書きましたが 今日は朝5時に家を出て 古代日本神道の 神社に行く日です。
正月飾りを するにあたっての 報告と 無事に終わる事の祈願ですね。
当然 お賽銭は かなり奮発しますょ。
来年は 1月7日に また行って 事後報告と 売り上げの一部を 奉納します。
当然、万単位に なりますので...
時間が思うようにとれないので、短い説明になりますが 書いておきます。
一つは この宇宙は外がどう見えるか、そして もぅ一つは ブラックホールの中はどぅなっているか。
です、実は 二つは同じ内容の事を中と外と事を言っているのですょ。
ループ量子重力理論の概論を読んでいて、この様に説明してありました。
...
今日のメインの正月飾りは お風呂屋さん と お稲荷さん。
お稲荷さんは この間の強盗のあった人が 施主です。
でも、今は退院され、それでも 毎日 自分のお店には来られています。
もぅ 90歳近い人なのですが、元気に 過ごされています。
(と言っても、口の中は何針も縫って、顔面骨折をされていますが)
...
これは ニュージーランドの政府職員が 懲役7年の実刑判決を受けている話。
簡単に言うと、P製のワクチンの ロッドによる死亡率が 多いモノで21%
少なくても 4%で 推移しているといぅ 統計結果を「カミングアウト」して ニュージーランドのジャーナリスト や アメリカの起業家、DNAの専門の 科学者に...