5日 ボールカッター
- カテゴリ: 日記
- 2020/06/05 00:12:11
この魚は小魚を襲うだけではなく、鯨や大きい魚についている寄生虫なども獲る習性があるのかな?人間も大魚と思えば、あそこを寄生虫と認識するのでしょう。大魚にとってはありがたい治療ですが人間には災難です。記事を読んでポールの方かと思ったらボールの方でしたね。どちらにしてもフリチンで泳いだら駄目ですね。ーー...
この魚は小魚を襲うだけではなく、鯨や大きい魚についている寄生虫なども獲る習性があるのかな?人間も大魚と思えば、あそこを寄生虫と認識するのでしょう。大魚にとってはありがたい治療ですが人間には災難です。記事を読んでポールの方かと思ったらボールの方でしたね。どちらにしてもフリチンで泳いだら駄目ですね。ーー...
色々なところで「全身麻酔がなぜ効くか分かっていない」と言う記事や発言を見て、「原理不明は嫌だな、そういえば昔半身麻酔が嫌で全身麻酔を希望したが、危ないことしたんだ」と感じていました。記事を読むと、大体は分かっているが確証がなかったと言うことだそうです。これで安心しました。これから受ける機会がある人は...
NNNの元締めはゴミョウ様だそうです。穀物の神だから使い魔は猫というのは納得です。話は変わりますが、先ほど庭で尻尾の切れたニホントカゲを発見。お亡くなりになっていたので、埋めてあげようとスコップをもっって戻ってきたら、隣に住みついている白猫がそばに居ました。どうやら猫に狩られたようです。取り上げる...
良くギャングが人をコンクリートに詰めで始末する映画や漫画を見ます。例えばドラム缶に縛って入れてコンクリートを流し込むのですが、当然コンクリートに埋まるものだと理解していました。記事を読むと遺体が浮いてきたそうで、下に押しつぶされて埋まらないのかと疑問でしたが、良く考えると人の方が密度が低いので浮くの...
皆さんご存知とは思いますが、キラキラ収集時にまだキラキラの近くに移動している人が沢山いるので情報提供です。表示を遠景(全体表示)にして、タウンを移動したらその場でキラキラをクリック。全く近くに移動する必要がありません。楽ですね。前はダメでしたか、遠景でも取れるかなと思ってやってみたら取れました。何回...