今日、昼過ぎ、1時半過ぎ頃、Abemaのあるチャンネルのコメ欄がザワついた
タニシ? タニシを食べたの?聡太にタニシなんかくわせるなよー
本日王位戦 第5局 1日目 at牧之原市藤井聡太王位の注文した昼食は「藤吉郎風コロッケランチ」だった
https://kifulog.shogi.or...
ひとまず
今日、昼過ぎ、1時半過ぎ頃、Abemaのあるチャンネルのコメ欄がザワついた
タニシ? タニシを食べたの?聡太にタニシなんかくわせるなよー
本日王位戦 第5局 1日目 at牧之原市藤井聡太王位の注文した昼食は「藤吉郎風コロッケランチ」だった
https://kifulog.shogi.or...
北海道の各地を第9波のウイルスが蔓延っていた年末の冬遅い朝に目覚めた男は、空腹を抱え途方に暮れた
仕方ない。また行かなければ調理能力の無い彼には外食しか道は無かった
一昨日降った雪は所どころで凍っていた夏靴で路上に踏み出した彼は己の無計画性を呪った
衣服はセーターの2枚重ね、その上に厚めのダウンを羽...
このタイトルに集められた言葉達は人を揶揄するための言語群なのかそれとも生命の学習能力を讃える例えなのか
赤子は周囲の環境が発する言語を常に聴いているそして、彼ら彼女らはやがて成長に伴ってその時を待っている
ある日、子供がいつもの意味不明な発声とは明らかに違う薄い言語の発露を表明する
周りは歓...
生家には将棋盤と駒、囲碁盤と白黒の石があったそれもたいそう立派なもので、もちろんそれぞれ4脚を備えていた囲碁の白石は正統的な貝製だったのを覚えている誰が揃えたのかは今となっては解らない
要するにサブカルである将棋を嗜んでも、囲碁を嗜んでも、強くなっても実生活には何も影響がない生きていく上で求めら...
今朝、長姉から電話が来た眠気まなこで受話器を取ったいや、普通の人がとうに起きている時間です
こういう、要するに黒電話(?)のやり取りは今は一般的ではないのでしょうでも、びっくりしないでください我が4姉弟では、これがデフォルトなんです
たまさか今日が煎兵衛の記念日なので長姉はわざわざ、まもなく自ら...