Nicotto Town



県図書館を巡る不可解な事件

岐阜県図書館の男性主査(54)が、県に無断で電力会社と契約し、滞納した電気代549万円を自分で払っていたことが県教育委員会の調査でわかった。主査はほかにも事務処理で不正をしており、県教委は20日付で減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。  県教委によると、主査は今年5月、図書館本館と駐車場へ...

>> 続きを読む


誕生石で思い出す話

それは まだロシア語通訳、作家の米原万里さんがご健在のころ、読売新聞に載っていたコラムである。正確な文章はさすがにわすれたけど内容は大体次の通り

米原さんがまだ学生の頃、とある金持ちのお嬢さんの家庭教師をしていたそうだ。ある日、母親を含めて3人でお茶を飲んでいるとお嬢さんに「先生の誕生月は何月です...

>> 続きを読む


スペイン風邪 知ったかぶり読書

『四千万人を殺したインフルエンザ- スペイン風邪の正体を追って』 ピート・デイウィス著を読みました。 
以前『スペインの貴婦人』というやはりスペイン風邪を扱った小説仕立ての本を読んだことがあるのですが、これはスペイン風邪の資料をまとめたものと研究者たちが当時の犠牲者の肺からインフルエンザウ...

>> 続きを読む


地震は怖い

本日 1時過ぎ名古屋の会社で震度3

昼過ぎの仕事中というシチュエーションと揺れの大きさで3月11日を思い出す。

震源が近くということでホッとしたけど

言われてみれば縦揺れだったけど

しばらく震えが止まらなかった。

まだ9カ月なんだなあ。。

>> 続きを読む


インフルエンザ予防注射

会社でインフルエンザの予防注射を受けました。

面倒くさいなとは思うけど、かかるのも嫌だし、つい申し込んでしまった。

注射なんて技術の向上で痛くなくなるものと思ってたけど、針を刺してから「ハイ、注入しますからね~」とお医者さんが行ったらやっぱりさらに痛かった。

ただ、肘の内側にするのかと思ってた...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.