バックトゥザフューチャーin名古屋(3
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2010/09/06 09:19:48
さて、いつもですと夫君は国道を走り
峠道の手前のローソンで飲み物や食べ物を
買って、再び名古屋に向かうというのが定番です。
未来の整備士の第二秘書は後部座席。
静かな時は爆睡と決まってます。
今回も同じだろうと思っていたら
夫君から「コメダにいく?」
という提案が。
あー、うんうん。コメダに行...
さて、いつもですと夫君は国道を走り
峠道の手前のローソンで飲み物や食べ物を
買って、再び名古屋に向かうというのが定番です。
未来の整備士の第二秘書は後部座席。
静かな時は爆睡と決まってます。
今回も同じだろうと思っていたら
夫君から「コメダにいく?」
という提案が。
あー、うんうん。コメダに行...
そうそう今回の名古屋行きには
10月の弟君の結婚式の最終打ち合わせ
のようなこともしないとなので、わたしも着る予定の服を
一応みてもらおうと積んでいきます。
第二秘書はスーツ着ていけばいいだろうし
第一秘書は母君が振り袖を着せる気
満々なので問題はない♪
去年、二十歳の振り袖姿を
記念撮影のため...
いよいよ本編(笑)
アウトレットのドーナツ、リンゴなど
あとは養命酒を積み込む。
今回は事情があって出発時刻が
いつもよりかなり遅いです。
ということで心の中では名古屋に行っても
ピルゼンでビールを飲むのは諦めよう
と、いう心づもりです。
秋にも弟君の結婚式で名古屋に行くから
その時でもいい...
信大では野菜モノがキュウリくらいしかゲット
できなかったので、直売に向かいます。
できたら大根が欲しい、という
リクエストを名古屋から貰っておりますが・・・
直売に行くとピーマンなどが安いっ。
袋に詰め込み放題状態で100円っ。
あとはフルーツトマトやニンジンなどを。
大根は少々高いのでパス(...
生協の荷物もスムーズに受け取り
とりあえず家に一旦戻ります。
冷凍食品やナマモノがあるので
冷蔵庫に入れないと(^◇^;)
その後で信大に向かいます。
信大で何があるかによって、その後で
他の直売によらないと。あっ酒屋も行かなきゃだ。
うーーん、どういうルートで行くのがベスト??
取りあえ...
|