Nicotto Town



バックトゥザフューチャーin名古屋(14

えーと、みなさん準備編で
「ごっ、ごめんねっっ」と見捨ててきた
エアプランツを覚えておいででしょうか?

実は昨日、そこに行ってきまして全部買ってきました。

それも園芸担当の人に
「これって売れ残ってるよねー
全部で100円にしろなんて図々しいこと言わないから」
と、値引きを迫ってみましたら全部で...

>> 続きを読む


バックトゥザフューチャーin名古屋(13

名古屋の夏は暑い。

都会はどこでも暑いんですが
名古屋は地形のせいか熱がこもりやすい。

西に鈴鹿山脈があって、北から東にかけては
御嶽山などアルプスに連なる山々が
控えてますから、大きく見ると
盆地に近い感じになる。

鈴鹿山脈さえなかったら
夏は涼しく冬は暖かいんだ

と、高校時代に地学の先生...

>> 続きを読む


バックトゥザフューチャーin名古屋(12

ピルゼンをでて栄に向かいます。
程よく酔っぱらって夕暮れのオフィス街を
生ぬるい風にふかれつつ、この前の東京で
買ったポルコの扇子を妹君と第二秘書に見せびらかしつつ(笑)

こればっかりは妹君の子供といえど
触らせないぞっ。高かったんだからねっ。

栄のセントラルパークで
何かバンドの生演奏中をして...

>> 続きを読む


バックトゥザフューチャーin名古屋(11

とっくに5時を回っているのですが
客は私たちだけ。貸し切り状態。

オコサマ連れのせいか、一番奧の
ちょっとくらい騒いでも大丈夫な所に(笑)

最初に言っておきますが
私はビールが苦手です。

でもねっ「もやしもん」読んで
ウルケルやベルギービールを飲んで
日本のビールが私の好みじゃないんだって
わ...

>> 続きを読む


バックトゥザフューチャーin名古屋(10

今回は、いつもよりサクサク進んでる?
10回でピルゼンに辿り着いたぞ♪

って準備編があったじゃないかorz
はやく書かないと10月にまた名古屋なんですがっっ

閑話休題

ピルゼンの最寄りの駅は地下鉄「新栄」。
実際は「栄」と「新栄」の中間当たり。

栄は名城線、東山線の両方が使えますが
駅構内自...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.