今日から2月です。2月は、暖かい日と寒い日が入り混じるので風邪など引かないように注意ですね。
ところで、2月の別名は如月ですが、「きさらぎ」という名前の由来には諸説あるようです。
1.「衣更着」
ポカポカ陽気になってすこし薄着になったかと思ったら、寒さがぶり返して1度脱いだ着物を更に着なおすから。
...
日記です。
今日から2月です。2月は、暖かい日と寒い日が入り混じるので風邪など引かないように注意ですね。
ところで、2月の別名は如月ですが、「きさらぎ」という名前の由来には諸説あるようです。
1.「衣更着」
ポカポカ陽気になってすこし薄着になったかと思ったら、寒さがぶり返して1度脱いだ着物を更に着なおすから。
...
水遣りありがとうございます。
メガ化32個目は、ピンクパンジーでした。
拾った種の赤パンジーとピンクパンジーがメガ花できたので、今は黄パンジーを育てています。その次は、青と白のパンジーを育ててみようかな?
今年2回目の東宝シネマズでの鑑賞。
週刊ヤングジャンプで2000年7月から連載開始した奥浩哉さんの「GANTZ」の実写映画化。コミックは累計1200万部を突破した超人気SFアクションマンガです。
“GANTZ”に召還され“xx星人”と戦うという不条理な...
映画「アマルフィ女神の報酬」の続編の物語「天使の報酬」。このTVドラマ「外交官黒田康作」が始まっています。原作は真保裕一さんの小説ですが、内容は変更されています。主人公黒田康作はもちろん織田裕二さん。主題歌は「Time To Say Goodby」。こちらは映画と違ってサラ・ブライトマンが歌っている...
メガ化31個目は、お庭で拾ったタネから育った赤パンジーでした。
拾ったタネがメガ化したのは初めてです♪
水やりしてくれた皆さんありがとう!