新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編初日の6
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2011/01/14 10:12:33
いつものコーヒーチェーン店です。
そぉ「コ」のつくところ(笑)
11時前ならモーニングが付きますが
もう12時を回ってますからねー。
しかし混雑してますねー(^◇^;)
いつも客の入りがいいと感心してしまいます。
ど田舎には喫茶店が少ないからかな?
値段の割にボリュームもあるし。
入り口には...
いつものコーヒーチェーン店です。
そぉ「コ」のつくところ(笑)
11時前ならモーニングが付きますが
もう12時を回ってますからねー。
しかし混雑してますねー(^◇^;)
いつも客の入りがいいと感心してしまいます。
ど田舎には喫茶店が少ないからかな?
値段の割にボリュームもあるし。
入り口には...
落とせる電源は全て落し、
コンセントも抜けるモノは抜いておく。
そうそう、コンセントというのは英語では
outlet(アウトレット)というんですよー。
テストに出るかもね(笑)
4人で出かけるのは久しぶりです。
年に1回あるかどうかですね。
とりあえず例のコーヒーチェーン店を
めざします。
...
ここまでは、人間以外の心配でしたが
人間の方にも出かける前から
帰ってきてからの用意が。
まず第一秘書は名古屋から東京に直帰です。
つまり長野には大晦日の夜から元旦の
昼までの滞在なので正味12時間ほど。
第二秘書は名古屋から長野に戻るモノの
戻った翌日の朝のバスで帰るらしい。
第一秘書に持た...
もう一つ気がかりなのはネコ(笑)
実は年末、どこからかネコがやってきました。
ノラのようで、ヒトの姿を見ると逃げるのですが
なにしろ家の周りを実にねばり強く延々と鳴いてる。
根負けしてエサをやったのですが・・・
なにしろもとがノラだけあって
普通の飼い猫とは違う。
飼い猫ならエサを見せたら
...
出発する前にも色々と気になることは
ありまして。
まず心配なのは「エアプランツ」です。
防寒を優先させるか、日当たり風当たりを
優先させるか。メセンは10年来の付き合いなので
防寒優先で2.3日は平気だと分っていますが・・・
エアプランツは、まだ冬越えが2度目です。
去年は数も少なかったので
...
|