新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編2日の5
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2011/02/03 10:38:35
高宮で乗り換えて多賀大社駅に
行くのがいつものことです。
たいていすでに反対側に
乗り換え電車が待ってます。
今回も普通に乗り換えて・・・と思ったら
なんとなんとっっ線路の脇に駅員が旗を持って
立っていますっっ。
なに?あの駅員はまさかの手旗ですか??
多賀大社詣でに来て、手旗の駅員が
立って...
高宮で乗り換えて多賀大社駅に
行くのがいつものことです。
たいていすでに反対側に
乗り換え電車が待ってます。
今回も普通に乗り換えて・・・と思ったら
なんとなんとっっ線路の脇に駅員が旗を持って
立っていますっっ。
なに?あの駅員はまさかの手旗ですか??
多賀大社詣でに来て、手旗の駅員が
立って...
もちろん名古屋はイイ天気ですが
木曽川を渡り揖斐川を渡り、米原に近づくに
つれて雪景色になってきます。とりあえず降ってない
ことを祈りたいなー。
一応、大晦日には天気のチェックはしてある
のですが、昨日今日と天気予報をみる
余裕はない。PCも無いし・・・
幸い、米原もイイ天気です。
近江鉄道に乗...
ホテルに行こうとして方向を誤ってしまい
ちょっと回り道に(゜∇^*)テヘ
ちょうど郵貯のATMがあったので
第一秘書と寄る。ついでに隣に
ポストらしきモノがあるので
投函しようとハガキを・・・
あれ?年賀状専用なのか??
「使えません」みたいな紙が貼ってあるorz
仕方ないなー、ま...
毎度のことで分ってはいますが
米原に行く新幹線は「こだま」。
こだましか止らないんです。
だから本数が少ない。
1時間に2本くらい?
田舎のJRなみ(笑)
9時台のはもうすでに行ってしまってる。
時刻表を見ると、そんなかんじですよ。
次は10時台か・・・
しかし電光掲示板をナニゲに見ると
9...
さてようやく2日目の話(笑)
とにかく実家では古来の伝統に則って
三が日はおせちです。あー、めんどくさー。
座敷に色々と運び込んで支度を整え、
お勝手では雑煮の用意をし。
その合間に秘書達に「そろそろ来い」と
合図をします。
その間、父君のお相手は夫君です。
まぁ年に一度だし、がんばってくれ...
|