Nicotto Town


かきくけこのブログ。


かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。

ゲシュ崩ログ 252 ちゅうい

近頃、子供に注意されることがある。おかーさんっこれして!と言ってきたり、道路を歩いていたら、「おかーさんっ車っ端っこに寄って!」とお母さんより早く注意喚起してきてくれた。もちろん全シチュエーションでそんな風ではないんだけど、そんな一面を見て「ふわ~…」と感動しみじみしてるのは、きっと子...

>> 続きを読む


ゲシュ崩ログ 251 井上涼さん おろちんゆさん

井上涼さんという天才…。なんですかこの天才音楽家。いつも爆笑してしまう。新曲でたら爆笑してしまう。でも子供はあんまり笑ってないようだ。大人が子供よりNHKの幼児向け番組みて楽しんですみません。近頃NHKよりユーチューバーのおろちんゆーだからな。おろちんゆーの動画って高校生とか中学生が面...

>> 続きを読む


ゲシュ崩ログ 250 鯉のぼり

ゴールデンウィークになるとよく聞くあの歌、屋根よ~り~た~か~い、こいの~ぼ~り~。鯉のぼりが、あの池に泳いでる鯉だとか知ったの、だいぶ大人だった気がする。子供の頃は、童謡の歌詞もはや空気のように意味とかなんも考えず馬耳東風に聞き流していた。大人になると童謡の中にぎゅぎゅぎゅとあの短くてキャッチ―な...

>> 続きを読む


ゲシュ崩ログ 249 ほっとけないよ九条くん

子供がこの世に誕生してから、買うようになった雑誌が何種類かある。普通はまぁ、たまごクラブとかひよこクラブとか。もちろんそれも買った。その他子供の見る奴…。他に、りぼんを読むようになった。というのも、子供の理想的なお母さんってどうなんだろう?といういわば調査研究として。だから別に、これは...

>> 続きを読む


ゲシュ崩ログ 248 映画セイントとジブリ

この前ジブリのカオナシというキャラクターに思い入れがあるんだーって記事を書いたけれども、やっぱり私はああいうカオナシ様らしいキャラクターに物凄く興味津々な人みたいで。映画、「セイントモード・狂信」っていう洋画があるんですけど、もう切ない。見た感想、切ない。凄くもどかしい。ラストネタバレあり。主人公の...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.