改装第17弾 北野天満宮 梅花祭
- カテゴリ: お部屋アイテム
- 2014/02/16 23:29:19
今回は梅の発売で考え付いたのが北野天満宮の梅花祭です。
梅花祭は1109年から始まり今で約900年の歴史を数えます。
昭和29年からは5花街(祇園甲部・祇園乙部・先斗町・島原・上七軒)のうち上七軒の舞妓さんが総出でお茶をたててもてなしてくれるようになりました。
北野天満宮に或る梅林で綺麗処にお茶を接...
毎週改装をしてるので楽しんでくださいね
今回は梅の発売で考え付いたのが北野天満宮の梅花祭です。
梅花祭は1109年から始まり今で約900年の歴史を数えます。
昭和29年からは5花街(祇園甲部・祇園乙部・先斗町・島原・上七軒)のうち上七軒の舞妓さんが総出でお茶をたててもてなしてくれるようになりました。
北野天満宮に或る梅林で綺麗処にお茶を接...
今回は新作の梅の木を使ったお部屋を作りました。
お題は(梅花祭)です、北野天満宮の2月25日に行われる行事を題材にしました。
花見に来てお茶を飲むお客さん3人
お茶を運ぶ舞妓さん(それらしい着物でOK)4人多少の増減あり
舞妓さんの持ち物は抹茶だと嬉しいのですが和菓子でも良いです。
でお願いします...
ニコタに登録したのは2011年3月7日ですが懸賞サイトからだったので入ってるのを忘れていました。
去年PCの整理をしてる時に入ってるのがわかって2月より始めました。
1年間を過ぎて最初は右も左もわからない初心者でしたが色々な方に巡り合えてお花を育てて合成を覚え、サークルでお部屋の改装の話を聞き勧めら...
今回は魔法の肥料を使ったのもあって沢山ランクイン出来ました。
椿 白 1位
椿 赤 25位
椿 ピンク 7位
シクラメン ピンク 5位
シクラメン 白 8位
シクラメン 紫 ...
今月初めての改装です、池を石垣で組むとどういう感じかやってみました。予想より石垣にアイテムを取られ家具は置くことができなかったです。短時間で作ったにしては離れの感じを出せたかなと思います。夏なら池に蓮の花を咲かすこともできそうです。今回はトシさんとみんさん・さくらさんに撮影協力していただきました。あ...