最近は 今まで読まなかったビジネス本とか自己啓発本の類ばかりです。
教科書と違って体系的に書かれていないけれど、
実例に即したり等と、理解しやすく書かれています。
知っている内容の再確認とか、欠落している部分の補いとか
思ったより 面白く読めています。
年末年始は、この路線で読書三昧になりそう...
日常生活での思った事ややった事。
やった事と言っても、バラしたとか、片付けたじゃないよ。
最近は 今まで読まなかったビジネス本とか自己啓発本の類ばかりです。
教科書と違って体系的に書かれていないけれど、
実例に即したり等と、理解しやすく書かれています。
知っている内容の再確認とか、欠落している部分の補いとか
思ったより 面白く読めています。
年末年始は、この路線で読書三昧になりそう...
キリストは、聖書の記述からすると秋に生まれたらしいですね。
どうでも良いけどww
今日も、昨日と同じ日常の繰り返しでした。
ちゃんちゃん
我が家の温度計・・・
と言うより、白花タンポポ
去年より 多く花をつけてます。
喜べない・・・
いや、花を愛でる事が出来るのは嬉しいけど
トウダチしていると、不味くて食べれないではないか。
花の付き
葉っぱの角度
春モードになったり、冬モードになったり・・・
自律神経失調症になっちゃうよ。
...
それなりに、色々あったけど、
来年に向けての方策に忙しくて、それどころではないね。
仕事中も、
プライベートも、
歌を口ずさんでいる時は、マーヤのばかり
エスカフローネの世界観かな?
なんか惹き付ける物があるよね^^