自由の使い道がわからない。
- カテゴリ: 仕事
- 2020/05/24 18:52:34
6月25日にオンライン配信の第9回目の仕事が出来上がりました。全部で12回分、作りあげればいいので、これで3/4が終わりました。やれやれ…。
6月中旬には、全部の仕事を終わらせて、後は残務処理だけ、すればいいようにしてしまうつもりです。
そして、遊び歩いてやるんだ。 どこいこうかな~...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
6月25日にオンライン配信の第9回目の仕事が出来上がりました。全部で12回分、作りあげればいいので、これで3/4が終わりました。やれやれ…。
6月中旬には、全部の仕事を終わらせて、後は残務処理だけ、すればいいようにしてしまうつもりです。
そして、遊び歩いてやるんだ。 どこいこうかな~...
仕事場が「配布物のPDF化に補助します」というものだから、問い合わせてみたら、コンビニでのPDFスキャンとかコピー代を補助しますということらしいのですが…、
まず、驚いたのが、最近のコンビニのコピー機って、PDF化するための機能が備わっているんだ! ということ。
次に、驚いたのが、私...
6月11日の仕事が出来上がりました。すぐ6月25日分の制作に入りましょう。
ですが、今日はお休みにします。
元々が自営業・自由業ゆえ、テレワークによって仕事のすべてが自宅作業になってしまっても、安寿の場合、さほど混乱はなかったのですが、しかし、従来でしたら、家で準備作業を行って、週に何度か、会場に...
さて、ここらで自分の発言を総括しておきましょう。
私は3月時点で、自粛要請しても、それが守られることなどないと言ってました。 ↓ https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=267501&aid=68525375
そして実際に自粛要請が行...
アベノマスクが届きました。しかし、このマスクを着けて、外に出るのは恥ずかしいです。
知事たちは、それぞれデザインを凝らしたマスクをしているというのに、安倍さんだけが、あの小さなマスク。
意固地になって、着け続けているようにしか見えないマスクを、誰が一緒に着けますか。
ちなみに、ゴールデンウィーク...
|